新しいものを表示

こないだ、ここで声の高さの話をしたあとに、低音の女性シンガーをもっと聞きたくなっていろいろ聞いてたんだけど、ワタクシ、こちらの方をなぜかずっとトランスジェンダーの方だと勝手に思いこんでて、本日、そうではないと知ってびっくりいたしました。

あ、でも(?)お子さんがトランスジェンダーなんだそうでーす。

youtube.com/watch?si=1lyhuWaE5

Me encanta Barrio Sésamo. ¡Barrio Sésamo siempre es buena calle!
:ablobattentionreverse:

Mi favorito es Elmo. A mi pareja le encanta el Monstruo de las Galletas.

He oído que el Monstruo de las Galletas tiene un desorden alimenticio. ¡Ten cuidado!
🍪🍪🍪🍪🍪🍪🍪

youtube.com/watch?feature=shar

citrus さんがブースト

 一週間前の記事かな?と思ったら今日の記事だった。

【速報中】能登半島地震を「激甚災害」に指定 政府が閣議決定
asahi.com/articles/ASS1604WSS1

逆に男の人が声高いのもいいとおもうー

最近の女性シンガーで声が低いなあって思ったのはDua Lipaさん。

それにしてもバービーのサントラいろんな人が参加してて興味深かったけど、いかにもバービーで遊んでなさそうなミュージシャンが多くってちょっと不思議でした🤣 わざとそうしたのかな?テイラー・スイフトとかに頼んだら、もうそのまんまになっちゃうからかなあ😁

声ってかわっていくからなー。女性のJPOPは特にすごく声が高いイメージあるかも。なんか、超音波ですか!?みたいなのもあったよーな気が。でも、男性もサビとかはけっこう歌い上げるかんじなんだっけ?最近はどうなのかな?

あと、なんとなく日本って音楽じゃなくても、女性にやけに声の高さが求められる気が。そういうのもそろそろなくなってもいいのかも

citrus さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
aikoさん『昔の私へ。なんでそんなにキーの高い曲ばかり作ったんですか?将来痛い目見ます』→本人も思ってたのか…と話題に
togetter.com/li/2292942

チルちゃんは最近どんどん体重がふえて、まんまるこになってきてて、パートナーちゃんはしきりに「ひとくちういろう」みたい!と言っています。

せっかくなので Chill Willowというラストネームもつけてあげましが。名前だけ聞くとカッコいいガンマンみたい🤣🤣🔫

久しぶりにパートナーちゃんにお弁当!🍱
茶色は正義っ! :ablobattention:

もっと空からバンバン物運んでほしいー :ablobcall:
着陸できないとこは投下で!
余るくらいの勢いでお願いしたい気持ちでいっぱいです

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9

citrus さんがブースト
citrus さんがブースト

傾奇者(かぶきもの)とは

特に慶長から寛永年間(1596年 - 1643年)にかけて、江戸や京都などの都市部で流行した。 異風を好み、派手な身なりをして、常識を逸脱した行動に走る者たちのこと。 茶道や和歌などを好む者を数寄者と呼ぶが、数寄者よりさらに数寄に傾いた者と言う意味である。

Me encantan las historias de Pananpe y Penanpe :rythmicalparrot:

オソマじゃないよーアンコだよー :blobcatxd:
ヒンナ、ヒンナー

福袋って楽しそうでいいなー
買ってみたーい

:blobcatsushiikura:

¡Hoy hace mucho frío!🥶 Nieva y Lluvia ❄️🌧️
Fideos sukiyaki udon calientes para mi cena😊🍲❤️

今日すごく寒っから、晩ゴハンはスキレットですき焼き風うどんー
ヒンナ、ヒンナー

:ablobattentionreverse:

なんか日本って民間ですごく支え合おうとする所、すごくよい所だと思うんだけど、今の政治の人には都合よく利用されるかんじになっちゃうな。。。和を乱すなとか贅沢は敵とかの歴史を考えるとやりにくそうだけど、政治に全然興味のない人たちも、もっと政治の人から大切に扱われるのを当たり前に思って、本気で強く要求しないとこういう状況が続くのかもしれない。

アメリカでこんな地震がおきた時に、大統領が新年会とか考えられないもんなー。そのためには大きな新聞やTVとかももっと政治に批判的にならないといけないのかも。

なんかでもこの前、飛行機が炎上して脱出したときに誰も亡くならなかったのホントにすごいなって思ったし、アメリカだったら自分勝手にふるまう人とかもいて、人が亡くなったりもしたかもって思ったんだけど、そういう素晴らしさと政治家に激しく自分の権利を要求しないで民間で支え合おうとするのって、どこかで通じてる気がして、そういう長所と権利を強く要求していく姿勢って、どういうふうに折り合いをつけていくとホントに政治が変わっていくんだろう?って考えています。

時間をかけて世代の考え方がかわっていくしかないのかな。
そして、考え方が変わった時ってその長所は残ってるんだろーか?
うまく想像するのがむずかしい。

BT なんでこんなことになってるんだろ????😡🤬😡🤬

citrus さんがブースト

・ノーマスク祝賀会で乾杯
・震災翌日に「今日は完全オフ」で箱根駅伝ききながら10kmラン
・台湾やシンガポールなど各国の支援は不要と伝え断りまくり
・ハイパーレスキューも野党が頭を下げて再三頼み込むまで数日間待機させたまま
・自衛隊の投入もごく僅か
・ドローン含め空撮NG
・原発は「異常なし」だが燃料プール水漏れしまくり、油も当初ニュースの5倍以上もれまくり、モニタリングポストも10箇所以上消失だが「異常なし」
・ボランティアの受け入れ拒否
・炊き出しのトルコ人には排斥言説(去年のトルコ震災で被災したメンバーもいたそうな)
・新年会3件はしごの首相は「(一般人のボランティアは邪魔だし自分も)視察は見合わせています」。

これが現状です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。