新しいものを表示

ロードオブザリングのローハンのテーマがとても好きなんですけど、ローハンの曲が流れる時たいていセオデンが大写しになっており、セオデンは別に好きではないので曲、良(よ)……!と君は別にいい……!の気持ちでいつも葛藤する

曇天の中おさんぽに行ったけどやっぱり雨に振られてすごすごと帰ってきた 傘持ちたくなかったんだよう

水鳥だいぶ減ってきたけどまだコガモとヒドリガモもいた

今日は風呂に入らねばならない なぜなら明日美容院に行くから……

歴史の知識がさっぱりなので高校の世界史と日本史の副読本みたいなやつを少し前に買って、本を読む時など参照していますが、虎に翼を見るにもそうしています

ねこの尻を嗅いで克己しようとしている

寒いのでセーターを着たら寒くなくなった

「さよーならまたいつか!」でどこから春が来るのか知らない「わたし」が2番で地獄の先に春を見るのはなんかエモいね(語彙が貧弱な感想)

『虎に翼』第3週観ている。
法廷劇でのしょうもないヤジ、国会や選挙での演説を見てるようである。
台無しにされる怒りとともによねさんや寅子がスンッと耐えずに怒る展開はいいなと思った。
って書いててなんでこんなに男子学生が透明化された書き方をしてるんだろう私、とちょっとゾッとしてみたり。

ねこの寝言「にゃ〜む〜ん?にゃ〜む〜ん?にゃ〜む〜ん(↓)」

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。