新しいものを表示

別のゲームといえばましフォニですが見事にまた積んでます

アズレンはやることがあるんだかないんだかわからんな
かといって別のゲームやるほど暇でもないし

スライム教…一日五回魔王城の方角に向かってお祈りしてそう

「スライム」が「イスラム」に見えた現象

ミニイベント復刻の大してありがたくない感

湯浅弁護士がちゃんと弁護士としてテレビ出てるの初めてみたわ

トランプ支持というよりメディアの思い通りになってるのが気に入らないという日本人はまあまあいそう

バイデンは政策を色々喋ってしまうと後から「公約違反だ」と騒がれてしまうので、
「私はトランプより相当マシなので投票すべき」とのアピールに終始した

日本の選挙で民主党が負けるたびに無効だ憲法違反だと騒ぐような連中が、トランプの往生際の悪いのを批判していないことを願いますわ

リベラルは自分が正義だと思えばどんな手段も取るからな

バイデンが大統領になったら不法移民に市民権付与するってマジ?

脱税で捕まりたくないから大統領になりたい男
vs
収賄で捕まりたくないから大統領になりたい男

102号の御鼻部山区間はこれ、雪の緊急通行止めが延長されてるし冬期閉鎖に入りそうだねえ

news.yahoo.co.jp/articles/a0c2

>特に、日韓の最大の懸案になっている元徴用工問題において、かつて朴槿恵―安倍政権の慰安婦合意と同様、米国から強い圧力がかかってくることも十分にあるだろう

考えられなくもない話ではあるが、オバマの関与した慰安婦合意を一方的に破棄されたのも見ているはずだから、それがどう評価されるかだな

「投票用紙の印刷ミスがあったから、読み取れる形に州兵を動員して転記作業を行う」ってなかなか不思議な話やな
そのまま手作業で集計したらいかんのか?

ウィスコンシン州で、開票率が1%進む間に州人口の2%にあたる数の票がバイデン候補に入った模様です
単純計算で実に投票率は200%にもなり、州民の選挙への意識の高さがうかがえます
日本は近年、投票率が50%にも満たない選挙も多くなってきています
日本人もウィスコンシン州を見ならい、積極的に投票に赴く必要があるのではないでしょうか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。