新しいものを表示

超音波出す害獣避け法律で禁止して欲しいわー…。

スレッドを表示

窓閉めてれば大丈夫かな…。
前にあまりにうるさいからやんわり注意しに行ってモグラ避けの位置を変えて貰ったんだが…。

スレッドを表示

う〜ん…部屋の窓開けたら隣の家のモグラ避けの超音波音聴こえるがな。

虫が家の中に入って来る季節だなあ…(なんか仕留めた)

Amazon梱包の仕方とか選べるといいのにな。
プラケース類なんかも中に荷物入れて送ってくれていいしそういうところで無駄削減すればいいのに、本とか精密機器は紙袋で送って来るのよな。

外で使うから段ボール箱にも入れなくていいくらい。

スレッドを表示

馬鹿デカい段ボール箱が2つ玄関前に…。Amazonはもうちょっとドライバーの負担とか考えろよ…。

スレッドを表示

Amazonで蓮の容器にこれ2つ買ったんだけど、重ねて送ればいいのにわざわざ1つずつ段ボール箱に入れて送って来たよ…。
amazon.co.jp/dp/B093WN22KD?_en

有料で使うほどの価値もないしどうしようかな。このまま縮小して使うか引っ越すか…。

スレッドを表示

ホムペで使ってたAmeba Owndが改悪して無料プランは3ページ(トップページ込み)までしか使えなくなった。いくら何でも3ページて。広告だらけの携帯サイトでも3ページはないぞ。

声は違うけど抑揚のつけ方が元々近いんだよね。

スレッドを表示

劇場版モノノ怪、神谷浩史が違和感なさ過ぎて最初から薬売りだったみたいに馴染んでおる…。

宝石の国(一応畳む) 

最初と最後で作品の印象これだけ変わるのもすごいね。
根底にはやっぱり仏教観あると思うけど押し付けとかじゃなくて作品通して流れで表現してる感じかなあ…。

スレッドを表示

宝石の国(一応畳む) 

最終話特にすっごい感動したとかはなくフォス良かったね~くらいで終始穏やかで結構あっさり終わってしまったな。これが解脱…?

前にも言った気がするけどこの作品はキャラ萌えで読んでる人にはすごく辛い漫画だと思う。

スレッドを表示

最終回が百八話。これ計算してやったならすごいな。

スレッドを表示

やっと宝石の国最終話読んだー。アフタヌーン本誌読むのも何年振りだろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。