新しいものを表示

いにしえのベーマガを思い出すなあ

何を言っているのか全く分からんwww

あずま さんがブースト

テーブル計算式内の104と48という謎定数について説明します。104というのは、1音出力範囲内のループしていない処理時間(クロック)です。そして、48というのはループしている範囲内での1ループの処理時間(クロック)です。CPUクロックは 3993600 です。

PC-8001mk2 の 3993600クロックは1秒間です。たとえばラの音が440Hzってのは、1秒間に440回の ON/OFFが発生しています。なので、3993600 をラの周波数 440 で割ると、1回辺りの処理時間が得られます。そこからループしていない処理時間 104 を引きます。そして残ったクロックを、1ループ辺りのクロック 48 で割ると、ラの音を出すために必要なループ回数が得られるというわけです。

これはこちらのサイトで勉強させていただきました。大変参考になり、とても感謝しています。
http://mydocuments.g2.xrea.com/html/p8/soundinfo.html #XeGrader

スレッドを表示

T&Eソフトの内藤さんは日本ファルコムの木屋さんと同じくらいのスターゲームプログラマです

内藤さんがマストドンにいてビックリしたわ

あずま さんがブースト
あずま さんがブースト

主に敵の弾で使用している8x8サイズの消去ルーチンを高速化しました。あと、縦ループ数をAccで指定できるようにしたので、縦サイズの異なる消去も可能に。以前はかなりの手抜き処理だったのでおそらく水平ブランキング8回掛かってたと思うんですが、今回はクロック数えたので…、あれれ、前処理が 250clkも掛かってら^^;

すまん、高速化になってないわ^^;;;;;;

あずま さんがブースト

中山記念の1000m通過は58.6秒で先行馬のワンツースリーという開幕週らしい前残り決着だった。そのなかで差し先着したのが4着ソールオリエンス。今回は1F延長で外差しの馬場なら一発あって良い。ただし持ち時計が無いのよ

レースの展開を考えてるとお昼ご飯におかずは要らないんですよ

良馬場として走破タイム1分58秒くらいの持ち時計は欲しいところだと思うので、馬柱見て拾っていく感じになるかなと

今回は単騎なので流石にスローは望めず、59秒くらいで飛ばすとしたら流石に直線で脚は無くなるだろうな

京都記念のバビットはアフリカンゴールドの2番手。先頭のアフゴの1000m通過が59.7秒だったが、バビットは5馬身ほど後ろだったので61秒くらいの通過で実質スロー展開だった

さすがに内回りでは無理やろというのが常識的な考え。直線が短いので差しがだいたい3角くらいで捲り出して逃げ馬はプレッシャーを受けやすい

もしかしてバビット逃げ切りできちゃうのでは?

はあ?来週また飲み会やるの?止めてクレメンス

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。