新しいものを表示

ハーネスは1週間ほどかかるとなっていたけれど発送通知が届いた。早ければ明日にでも届きそうだね。

レンズのポチは回避しているけれど、昨日はハーネスをポチってしまった。価格感が全然違うけれど、やっぱり何か買ってしまう。
ハーネスも150gは軽くなるので、この先を考えておくと必要なのだけれどね。

あと5.5日も有休をとらなければならないのだが絶望的だな。

テストで作ったパネルの残りを仕上げるため、追加で木製パネルを発注した。ただ、在庫がないみたいでメーカー取り寄せとなった。どの程度かかるかな。。。

気圧が下がってきているな。ストームアラームが通知されてきた。

木製パネルの作成が一応終わった。初回作成のため反省点が多く、メモ書きでまとめている。
やはり慣れるまでは数枚作らなければならないというのは、スチレンボードのパネルを作った時と同じかな。ポイントは焦ったり、手を抜こうとしてはダメだという事かな。
購入した物品と、手持ちの機材でのワークフローは整理したので、前には進むことができそう。期限までまだ時間はあるので、ゆっくりとだけれども追加分を作っていこうと思う。

パネルづくりのアイテムがそろったけれども、明日は山に行くので早くても明後日の作業かな。
木製パネルづくりは初めてなので苦戦しそう。まずは水張りテープが第一関門になりそう。

いろいろなところから特定口座年間取引報告書が届く。資産の状況を確認すると、増えていることは確認できたけれど、昨年の伸びは小さかったね。

FE 20-70mm F4 G が発表され、公式やその他のレビューサイトにサンプルも掲示された。
大きさと重量は許容範囲内。隅の描画に多少の気になる点があるものの、これ一本で20mmから70mmまで対応できるのは大きなメリットになる。
問題は価格で、1099ドルとなっているけれども日本円だと185,000円を想定となっている。円安だとしても高いというのが第一印象。
ソニーストアでの価格を量販店価格と書いているのかもしれず、マップカメラなどではもっと安くなるのかもしれない。

購買意欲は高めだけれども、問題は手元の普通預金の残高が急激に減ってしまったことだな。。。

sony.jp/ichigan/products/SEL20

なるほど、はるばる北海道からやってくるのか、木製パネルは。。。それは時間がかかるな。

山道具の電源はケーブルの持ち運びなどを考えてUSB Type-Cで統一したいが、そもそもスマートウォッチが独自すぎてどうしようもなくなっている。

木製パネルが到着するのが金曜だと…結構かかるな。週末の1日で作業できればいいのだけれども。

Capture Oneのカタログに2000枚近く写真を入れているけれど、SATA接続のSSDだとさすがに遅く感じるようになってきた。
とはいえ、NVMe SSDへの買い替えはお金に余裕がないので当分先だね。

中華タブのほうがましに見えてくるよ。

同じ写真でもスマホから見ると彩度マシマシで崩壊しているな。。。

思えば、冬は八ヶ岳ばかり行っているな。。。夏も訪れているけれど、同じぐらい冬も訪れている。

富士フィルムのインクジェット用紙である画彩は全シリーズがディスコンとなる。後継品が出てくるのかは不明。
画彩もいくつか使ったな。光沢が強い印象がある。

fujifilm.com/ffis/ja/news/121

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。