新しいものを表示

はてなブログの改行おかしい問題をスマホから解決する方法!poyaran.com/entry/210603-haten
この記事のSTEP4のところを見て、ブラウザアプリからはてなブログ管理画面のPC版を開く

elppar.com/un-hatena-linespace
この記事のコードをカスタマイズ画面に貼る!完成!

個人的には公式のデザインテンプレートはダサいのでユーザーが作ってるやつの上位20位以内ぐらいから選ぶといい気がしてる。

@mimo_jimfashion mimoさんありがとうございます✨notionとかもPCベースな感じですよね。スマホだけでいい感じにできるのがあったらいいのですが…

はてなブログの改行を簡単に調整する記事は見つけたものの、これスマホからはできるのか…?
elppar.com/un-hatena-linespace

@neu__dln はてなの編集画面ゴミなんで、neuさんが申し訳なく思う必要ないですー!うちの夫が大昔にはてなブログのデザインテンプレート出してるんですけど、見たまま編集は本当に書きにくいって文句言ってました(笑)。
気軽に書きたいのに改行変なのイライラしますよね。簡単にその辺解決できないか後で夫に聞いてみます。
mimoさんがscrapboxというサービスを試そうかなと仰っていたので一応貼っておきますね!私も何かいいのがないか探してみます〜
scrapbox.io/product

ちなみにうちの夫作のはてなブログのデザインスキンがあるので使ってくれた方には無料サポートあります。

ファッションのことは今まで通りnoteで、占い師として発信するようになったらワードプレスだな。お金とって鑑定するならちゃんとしたホームページが必要だし。何か売りたいときはBASEと、LINEとかでコミュニティ的なものを作ろう。

noteとcakesがめっちゃ嫌いなんだけどBASEが買収して、BASEは好きな会社だからなぁと思いつつ。そしてやはりnoteは色々便利だから、あきやさんも使ってるし!と使ってるんだけど。うん。

@neu__dln 私もnoteやっぱりちょっとやだなぁと思ってます。
neuさん先日更新された際にはてなの表示がうまくいかなくてとお話されてましたが解決しました?

この本を日曜日に購入して自分のホロスコープと照らし合わせながら一通り読んだんだけど、本当に私は占星術と縁があるようで…あと自分のトラウマとか傷ついたことを必要以上にひけらかしちゃうことが多いというのも書いてあってビビった。確かにそうだから気をつけよう。

指先に指紋以外のシワが多くて乾燥してるのかと思ったら、自律神経と睡眠、ストレスの問題がある?と聞かれて。自律神経外来に通ってるし睡眠導入剤ないと眠れないのでドンピシャ(笑)。何も言ってないのに手相でバレるとは思わなかったなぁ。

占星術のほうは、前世がおそらく医療職と言われたのが印象に残ってます。医療と言っても昔の話なので神官や巫女みたいな感じだったのではないかと。実は私、第六感が鋭い方なのでそれはかなり納得。
あと生命線が途中で消えてるくだりも面白かったですね。運命線も薄いんだけど、やりたいことが見つかったら濃くなるらしい。

手相で印象的だったのは、私の小指の位置が下がってるんだけど、それは育った家庭がとても厳しいか逆に放置だったかと言われて…両方なんですよね。母は厳しく父は放置だったので。
あと人差し指が外側に向いてるからリーダー気質が強いとのこと。グループワークとかすると気づいたらリーダーになってるし学生時代はずっと学級委員でしたね。

西洋占星術に興味があって勉強しようかなって思ってるんですと話したらとにかくオススメされたので、以前mimoさんに教えていただいた教材をやはり買って勉強するしかないな(勉強しようとした矢先にメンタル崩壊して先延ばしにしてしまってたのです)

あと糖衣は偏見なく誰でもウェルカム感出してるのに本音は仲良くしたい人をめっちゃ選んでるから辛いでしょって言われた。見た目をもっと話しかけづらい感じにするのがオススメらしい。モード系着る?笑

西洋手相術&占星術の先生に見てもらってきたんだけど、私はどうやらカウンセラーや占い師にめちゃめちゃ向いてるらしくすごいスカウトされた

懸念点は
・私にとっては高い
・ガールズで仲良くしてくださってる人と色違い&サイズ違い
ぐらいしかないんだよね。
高いとはいえ貯金から買っても大丈夫な値段だし、後者に関してもおそらく事前に聞いたら全然大丈夫って言ってもらえそうだし。

スレッドを表示

運命のバッグに出会ってしまったかも。ホームページで見る限り私の面倒くさい条件をすべて満たしてる。それの色違いの小さいサイズは試着したことがあるのに、もう一回り大きいサイズがあることを今日まで知らなかった。笑

セザンヌの新色アイシャドウのミモザベージュ、イエローに気がとられて買うつもりなかったんだけど左上のラメ入りベージュが私の探している色かもしれないと気づいた。数年前のSUQQUの限定色のベージュが神だったんだけど、スマホ上だとそれにめちゃめちゃ似てる。見に行かなくては!

南部シチューのレシピはこちら。煮込む時間がかかるけどとても簡単。現地ではお味噌汁的なポジションらしいけど納得の安心する味。
今年はアニメや映画や小説のお料理に挑戦してみたいな。美味しそうなもの多いよね!
saigengohan.com/article-8969/

南部シチュー美味しかった。ほっこり優しい味。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。