新しいものを表示

なんかしらんけど最後一対一になって勝てたわ

やめたら?IT時代生きるのってなってしまう

aspartame さんがブースト

Zip圧縮の方法が分からない学生を観測してた
それでプログラミングやってるのか…と

多分東側だけどC電構想あるっぽいです

やっぱ風景が移り変わると運転してて飽きない、いずれT電C電も運転したい

せっかくAシート指定シナリオがあるしって言って大阪から西に、東には湖西(方面)によく運転してる
なお湖西区間

シナリオに関してはβ卒業したらまた報告します

もう中空軸カルダン?の時代らしいのであとは別の方式が何とかしてくれるのではないでしょうか。モーターも小さくなったし

ていうかそもそも歯車かみ合いによるノイズである以上、歯車がこすれ合って削れるとぶつかる回数が増えて、音がどんどん大きくなりますね

要するに加減速度を小さくしなければいいのでわずかに加減速させる制御を導入する例もあるようですが

ちょっとわかりません
僕もあまり詳しくないけど

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。