新しいものを表示

ベッテルも引退か。
好きなドライバーの一人ではあったんだけど、複数回のチャンピオンを経験したほどの男が、その後は勝てない位置で延々参戦だけを繰り返すのはあんまりかっこいいとも思えないし、早すぎるとは思わないね。

あちこちのカード会社から無料保険の勧誘が来るけど、だいたい読まずに捨ててる。
でも、気まぐれにたまに見てみると割と個性があるな。

セゾンだと「一時金30000円の保険が5年間無料」なのが、
三井住友だと「一時金50000円の保険が2年間無料」とか。

moguravr.com/meta-quest-2-11/

うっは。37000円だったのが60000円になるよ。
改定は8/1ってことで、7月中は旧価格だとはいうものの、いま在庫のあるお店ないもんね。少なくとも通販には。

なんで新ハングマンばっかり何度も再放送するんだ。
1や2が見たいのに。

遅くて使わなくなったWindowsノートをChromebookにしたところで、余計に使わなくなるだけなんだよ。何度も経験してる。
Linux入れても同じ。経験してる。

うっわ、他のAmazonの荷物もクロネコだ。26日とか入っていた荷物が突然に本日到着通知。しかもメールが届いていないから対面。
まいったなぁ、ホント。

そういえば、プライムデーの荷物がまだぜんぶ届いてません。今確認したら、今日注文して明日届く状態なのに、ウチへ届くのは来週以降という。つらい。

最寄りのセンターにさえ荷物が届いてないという有様。
出かけるから置き配頼むと言っても、電話じゃ受けられないという惨状。

クロネコあかん。

いつもギリギリだけど届くんだけどねぇ。
今日は失態ですなクロネコさん。

なにこれ、わたしの都合で届いてないみたいな物言いじゃない?ゆるせない。

さて、午前中指定の荷物が届いていない。
ウチだと11:59到着とかザラなのだが、今回もそうなるのか。

なんかまたAmazonでクロネコ配送が増えてきたような。
いやなんだよね、いちいち毎回、置き配指定の設定をしないといけないからめんどくさい。

置き配が導入される前はまったく逆だったのにね。

デリプロの雑な配達が嫌いだったのに。

今回も注射跡は痛いけど、それ以外の副反応はないようだ。安心。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。