新しいものを表示
篇原威 さんがブースト

started "learn you a haskell for great good" and, voila, fizzbuzz in haskell:
```
fizzBuzz xs = [ if x `mod` 15 == 0 then "FizzBuzz" else if x `mod` 5 == 0 then "Buzz" else if x `mod` 3 == 0 then "Fizz" else show x | x <- xs]
```

16から17にしたらGoogleサイトのフォント変わったんじゃないか? IPAとかNotoのよーな見た目になった

「その呼び名はやめてください。僕はただのおしっこしたい・パウエルです。」

ねえねえ岡村〜

日本って王政じゃないのに、何かが盛んな場所を「○○王国」とか言ったり、何かで人気のある男性を「○○王子」って言うわよね

なんで?

そんで、「○○王女」って言われないわよね

なんで?

“「リズと青い鳥」江戸切子グラス、透き通るガラスの青に作品のきらめきを重ねて” htn.to/LHejv9Zf4h

I’veの曲が好き / “伝説の名曲『鳥の詩』、その制作秘話を作曲者自らが語る。「Key」設立メンバーと元「I’ve」クリエイターが振り返る、90年代の美少女ゲーム界【16bitセンセーション ANOTHER LAYER:特別インタビュー】” htn.to/ryFpRGRFxi

ゴジラマイナスワン見たい

歴代ゴジラ映画1作品たりとも最後まで見たことないのだけどねぇ

篇原威 さんがブースト

Google DriveとかDropboxみたいなクラウドストレージにえっちなデータ入れる奴は、悪いことは言わんからCryptomatorをかまして入れとけ!
ファイル名も含めてデータを暗号化してくれるから、クラウド事業者には何のデータが入ってるのか分からなくなるよ。

https://cryptomator.org/

こういうの見ると「万が一にも危険な目には遭いたくないから絶対に山には登りたくない」と思う

ラジオ第2(東京)まいにちロシア語 応用編 オクブカ・グラマチカ文法手がかり足がかり(5)を聴いています nhk.or.jp/radio/player/?ch=r2&

どうすんだ 最終回にはチキューはペンペン草もない大地でゼロからのスタートになるんじゃないか?

労働はクソということです / “『大人プリキュア』パワハラ上司&サービス残業シーンに嘆きの声続々「見ていてつらい…」「希望ない」” htn.to/3Ahfqx2iEU

やっぱりラクレスは存在してはいけない奴だったか

このくだり、ジェットマンで見たような…(ああっラディゲ様っ)

ParrotOSがメモリ4GB要求するもんだから、VirtualBoxに割り当てる分を2GBで入れようとすると警告が出る…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。