新しいものを表示

何度か言ってるけど、メンクリの診察って正直患者に対してできることってあまりないんじゃないかと思う。
診断もらって手帳もらって社会福祉的な援助を得る方が本体だと思う。

締切効果というのはやはりあるなあ。
締切があって、それなりにやることがあるとやる気が出る。

税理士試験 

簿記論の勉強だけだと割と時間に余裕があるように感じたので国税徴収法の勉強も始めた。

税理士試験のある科目の過去問見てたら、この問題の文章見てクソワロタんだけど…
税金滞納してるのに、バイクに加えて等身大フィギュア(50万円)を買ってしまって資金不足になりました、という状況

やるきが低迷してるが、昨日のテストはなんとかまあまあできたか。

女はめんどくさいなと思いたくなるけど、以前は男もめんどくさいこと多かったので人間自体がめんどくさい

朝起きてすぐってなんでいやなことが真っ先に思い浮かんできがちなんだろうな…

… 

やっぱり、自分が生きるためには、他人からメンタルを脅かされないようにするというのが何よりの絶対条件なんだよな…。
たとえお金がたくさんもらえるような環境だったとしても、まわりの人間がアレならやってけない。

もはやSNSで誰とも繋がらずただ見てるか独り言を呟くだけと化してるし、それで不満もない

家族とか親戚とかいうのは、たまたまその親の周りに生まれただけで、自分で選んだ関係ではないので基本は他人だと思う

親戚と関係悪いので、身元保証人になってくれる人がいないんだよな。次転職するときが困る。

つい歯を食いしばってしまって歯に優しくないことしてしまう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。