新しいものを表示
秋月 :fedibird1: さんがブースト

歩き方が悪いのか安い靴を履いてるからか通勤に使ってるスニーカーの消耗が速すぎて結果的にお財布に優しくないのでもっとお金かけるかーでもお金かけて変わらんかったらつらい :blobtanuki_beam:

おはようございます。
朝寒くても昼気温が上がるって言われると服装に困るんですよね :15neko:

おはようございます。
雨強い​:ablobcat_zubunure:

トラオムが一向に進まんので未クリアのまま7章進むかと思ったけど初っ端からホームズの話をされたのでこれやっぱりやらないとダメじゃない?!ってなってる

タイパの問題はそれだけで全部わかった気になるという点なので選別に使うならアリなんじゃないかなと思ったけど、ざっくりだと面白いもんもつまらなくなる可能性はまぁあるか

スレッドを表示

タイパ摂取を嫌がる人は多いけど理解する為の速読でまず内容はともかくざっくり読んでそれからじっくり読むという手法があることを思うと、そのざっくり読む部分がタイパ的倍速摂取になっても変わらんのではないかとふと思ったり

まぁ自分がちっとも詳しくない分野なのでそう思ったけど、もしかしたら三星堆の番組もわかってる人が見たらいろいろあるのかもしれないけどさ

スレッドを表示

最近のNスペが再現ドラマぶち込むせいで事実とフィクションの境界がとてもわかりづらくなっていてよくないんだよね。研究成果とそこから導き出される研究者の推論ていうシンプルな構成の番組を地上波で流して欲しい。

中国の研究者若い方が多くていいな

現代日本だと海の路が見えない話に似た話だなぁ

東西交易ルートといえばシルクロードだけど言われてみれば南側のルートもあっただろうし、でもよくわかってないよな

前に黄河だけじゃなく長江にも古代文明あったわよって話題になった記憶は確かにあるけどそれがこれだったのか

スレッドを表示

バラバラになってる出土品を断面をAIに判別させて復元させるのパズルみたいで面白そうだった

中国ってこういう原始宗教的文化の印象あんまりないからちょっと新鮮

今BSでやってる三星堆遺跡の出土品に関する番組、3月にBS4Kでやってたやつなのね(BS4Kはまた来週再放送があるみたい)

秋月 :fedibird1: さんがブースト

ホントにムーブメントになった曲の「短冊CD」が復刻とのこと。
8cmCDとは呼んでた記憶はあれど、短冊CDという呼び方は初めて聞いたなぁ。

twitter.com/tanzaku_day/status

趣味のものは割と大丈夫なんだけど生活用具は自分の興味も知識も乏しいので参考にしないと買えなくなってる(現在進行形)

秋月 :fedibird1: さんがブースト

SNS時代に突入して僕も一度陥ったんやけど

「自分の価値観を信用できなくなる」

という現象があって、友人・知人・他人の意見を参考にしないと物を買ったりできなくなる。
これマジで趣味仕事生活のあらゆる面で「決断できなくなる」という致命的なエラーを引き起こすから、なによりもまずレビューを見る癖がついてる人は気を付けた方がいい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。