新しいものを表示

今週の逃げ若(短いけどネタバレ) 

ここに来て若の髪を切る儀式をやるとは。

来週辺りで戦場離脱ってところかな。頼重との別れをここでやってしまったのでこの後は合流せず、な気がするな。

今週の逃げ若(ネタバレ) 

ここからはどう史実どおりの結末に持っていくかになってくるんだけど、ちゃんと尊氏と若の勝負が見られそうでもう一波乱ありそうでわくわくしますね。

叔父上の「首謀者の死を明確に示すのは絶対条件」という言葉は顔の判別がつかないほど云々と太平記に書かれる頼重の最期を考えるとちょっとひっかかるんだけど、まぁでも既に頼継を登場させてるし多分ちゃんと退場させるかなとは思っている。時継は今回できちんと落命してるし。

あと主君と郎党の関係を説く叔父上さすがなんだが、それはそれとして叔父上には叔父上なりの生き様がある、というのが加えてちゃんと示されていいキャラだな泰家。

漫画らしい誇張表現をふんだんに使って、各役割に配置された人物がきちんと各々の特性に合わせて物語を彩る歴史フィクションの醍醐味を存分に味わえていい作品だと思うのでマジで武蔵野合戦まで行って欲しい。(1週間ぶりn回目)

今週の逃げ若(ネタバレ) 

吹雪くん登場した当初直冬じゃねーかって言われてて、さすがにここまできたらその路線はないかなって思ってたところに師冬爆誕とかいろんな意味でちょっと待ってくださいって話なんですよ。
オタクなんでそれなりにネタバレ知ってて読んでるけどこれはあまりに予想外でした。いやマジで。

この先時行は鎌倉を落ちてまた歴史の本筋から離れていくし、合流するのは南朝だしで歴史の正規ルートがかなり手薄になるのでその方面での強化になるのかなとは思いつつ、それよりも師冬ってことは逃げ若でもそれなりに観応の擾乱やるんですか???
そういえば師冬が落ち延びる先って甲斐なんだよな……。もしかしてこっから逆算して吹雪というキャラクターつくったんですか……?

てかもしかして基氏くん出ますか!!!???(そっちの方が個人的には重大問題だったりする)

時行最大の障害にして南北朝のオタクがいろんな意味で愛して止まない尊氏くんの奇怪さが出てきた回で楽しかったー :blobcatcheer2:
早くアニメで動くとこ見たい。

twitter.com/ansatsu_k/status/1

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。