新しいものを表示

正直、fedibirdはローカルTLないし、鍵垢でもないのでフォロワーが心理的安全性が高い人たちという訳でもないから、限定公開する意味が感じられないだよな
よほど炎上しそうな話題ならアレかもだが……

絵文字リアクションしか使ってない(笑)

あかる さんがブースト

Mastodon最初はなになになに?全然わからん!って思うけど何となくわかってくると個人的にこのへんが超〜便利だよー
・投稿ごとに公開範囲選べる
・CW(Contents Warning ネタバレとか伏せられるやつ)
・NSFW(Not Safe For Work 画像にぼかしをかけられるやつ)
・投稿期限設定(長く残したくないものを自動で削除できる)
・注目のハッシュタグ(タグつけとけば勝手にTwitterのモーメントみたいにまとまって見られる)
・(対応サーバのみ)絵文字リアクション

ぴえん投稿失敗したってぞーぺんちゃんに言われた
それなりに書いたリプだったのにー

それはそれとして、私はTwitterデトックスが必要だと、自分自身に常々感じてはいる。

私の感覚を見つめ直すのが先走ったけど、あの1文に拒否感を示す人がいるのはとても分かる。
そしてコロナで「不要不急」とされたエンタメ業界が如何に心も苦しかったかをファンとして少しだけでも知っている身としては、あの言葉は不適切だと考える。

あかる さんがブースト

同じSNSをつかっていても、読むに力点を置くか、発信(積極的な発信でなくてもSNSに吐き出すことすべて)に力点を置くか、吐き出すにも、吐き出すものやタイミングなど、力点の置き方は様々である一方、その各人の様々な力点の置かれ方の、その力点への圧力の強さも様々。「たった1日字分の考えを自分の中に閉じ込めただけで死ぬのか」は、こうしたSNSへの関わり方の、違った感覚への想像力を持ちにくいことを示していそう。

まあ私が呼吸するように脳直でツイートしすぎなだけ説は大いにある

スレッドを表示

流し続けているから、その場の一瞬で流さなかったものは残らないし、大量の言葉に紛れて、自分が時間をかけて本当に何を考えていたのかは結局残らなかったり、見つけられなかったりする

スレッドを表示

昔のツイートといまのツイートを比較すると分かりやすいけど
昔のツイートは一瞬溜めてる。一瞬溜めて、ちょっとしたものを作ろうとしてる。
今のツイートは流し続けてるだけ。

スレッドを表示

話を戻すと、本当はTwitterで言葉を流し続けるのは、「自分には」「よくない」と思っている
もっと溜めないと、何かを生もうという気持ちになれない
溜めて溜めて吐き出さないと
その場で流してしまうとそれだけで何となく満足してしまう……

スレッドを表示

Mastodonにログサービスが問題なくあれば、もっと躊躇いなくMastodonに乗り換えているな
ログサービスの存在は知ってるけど、利用者6000人程度、雷ひとつで不安定になる、まだ未熟なサービス感がある

スレッドを表示

思えば私がTwitterとMastodonの機能で一番こだわっているのtwilogだものね

スレッドを表示

改めて考えたんだけど、私はこんだけ水を飲むようにツイートしてるけど「リアルタイムの投稿」には余り重きを置いてないんだな……
「記録」の方が私には重要で、リアルタイムで投稿することは、思考の深みを減退させるものだが、粗い生の記録としては優位性があると思っているフシがある

私は昔はあんま被ってなかった→最近はそれなりに被った→だいぶ剥げてるって感じだと思う
主観では…

スレッドを表示

そこじゃないんだけど、最近ふぉろわさんが思っていたよりオタクな事を知って驚いてるw
みんなTwitterでは猫をかぶっているのね

複数のSNS運用してる人、どう使い分けてるんだろ……

TwitterとMastodonは特にストレスなく両方覗きながら使い分けを考えずにダラダラしてたのだが、ブルースカイが出来た途端にどう使い分ければいい?どう管理すれば良い?という気持ちになってきた。
私の中の使い分けが定まってないSNS閾値は2つなのか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。