新しいものを表示

クリスタEXの価値ってまさにそれだよなぁ>BT

あーしま さんがブースト

そもそもクリスタのEXが出るまでは(コミスタのことはしらないからコミスタからあったのかもしれないけど)みんなフォトショで1Pずつ、統合してレイヤーは「背景」にして保存…、てやってた。24Pとか32Pとか全部。
EXのページ管理ファイルなら全部指定したらやってくれる。速度はPC依存になるけれど手作業で1Pずつやるよりは全然早いしその処理中にトイレ行ったり一息ついたりと別のことが出来るのはデカイ

戦時中の男性が足りないことからの女性の社会進出って第一次世界大戦でも他国ではあったはずだな。

いま話す必要もない(私のではない弁当箱が壊れた)トークをし続けるとは思わないじゃない……んな朝っぱらの出勤前のドラマ見てる時に………………💢

虎に翼、おかんのマシンガントークで寅子と花岡の会話が全然聞こえなかった上におかんには聞こえてたという、最悪過ぎませんかね???
なにが起きたんかわかんなかったわ……おかんに聞いたら『佐賀に帰った』の一言だよ、なんなんいったい〜〜💢

手帳ワークが捗るようになったらSNSで呟くことが少なくなったなーと思う、どこかにアウトプットさえ出来てれば満足なんだろなわいの脳。

久々に伊集院光をテレビで見たけど歳とったなぁ〜!(と思う元馬鹿力リスナー)

今日の は、新章(?)の説明的内容、ますます不穏になる世情、優三さんの不在に喪失感を覚える寅子さん、そして花岡くん。

ロジカルに進む裁判はとてもいい、もちろんロジカルであるからこそ人を救うこともあり、人の情からかけ離れた結果になることもあるだろう……というのも語られていくのかなぁ?

書いたまま非公開で放置状態になってたしずかなインターネットの記事(ともいえないツイートみたいな文字数の何かも含めて)を公開状態にしてみたりする予定だったり。
ブログでもTumblrでもそうだったけど、映画の感想を長々書きつつ後で推敲しようと保存したまま数年寝かせてしまってもうあげない、みたいなの多くてなぁ自分と、反省したまえよ。それなら短文でもサクッとあげたほうがええぜよ。

WOW WOW TONIGHT かー、いいなぁ!
単発単発ではともかく小室系には興味はほとんど無かったけどこれはなんか好きだったんだよね(予約してしまったわ…)

自分も短冊CDっていう言い方は聞いたことないかも。

あーしま さんがブースト

ホントにムーブメントになった曲の「短冊CD」が復刻とのこと。
8cmCDとは呼んでた記憶はあれど、短冊CDという呼び方は初めて聞いたなぁ。

twitter.com/tanzaku_day/status

仕事中に絵の構想2個としずかなインターネット向け記事3本考えたんですけど帰宅後結果はただ寝こけているだけなのでダメです。眠い。

…なんてことを考えたり、同時に明日さー愛する漫画のコラボカフェの予約入れてるんだけど行くの怠ぃ〜〜家で寝転がっててぇ〜〜とか思ってたりするので人間って忙しい生き物ですね!
可哀想なのは友だちがいないからって娘にコラボカフェに付き合わされるおかんではないですか?はいそうですね?

をみてて、なかなかばパッパッと感想が言えないの、例えば今日のよねさんが試験を落とされた(だろう)エピソードの部分、よねさんの意思は正しいし受け入れたい、言い返せる勇気が本当に良い、そう思いながらも、実際には妥協が必要で社会的には簡単には受け入れられない部分であることはわかってる。そこら辺を考えてはうんうん唸ってしまうんだよね。

昔、踊る大捜査線で『正しいことをしたければ偉くなれ』というひとつのテーマがあったけど、出世した果てに下せるようになる筈の将来の正しさのために今の自分を曲げて理不尽を受け入れることが、果たして正しいのか、否か。

毎日うわー!っと思いながら見てるのに、この後すぐに出勤で感想を述べてる時間も頭の中で練り練りまとめてる時間もないんだよな〜〜あーもー

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。