新しいものを表示

マストドンでのアンテナを広げたいけど、マストドンユーザーってどうやって広げてるんだろうか

教育漫画で石の即売会みたいなの出て来たけど、実在しましたのね!
>>ミネラルマルシェ

武豊騎手は定年制度が無いのを良い事に本当に乗れなくなるまで乗り続けるんだろうなあ

将棋なんもわからんかったけど最後まで読んでしまった将棋漫画
QT: mi.harumakizaemon.net/notes/9t
[参照]

ハルマキざえもん :think_pixel:  
ハイワンダイバーあまりにも面白すぎる ケレン味満載のコマ割り、ページの半分以上埋め尽くす重たいセリフ回し、将棋漫画なのにカッコいいアクション、強敵たち、萌え要素 すごい漫画だ

ここでなら言っても許される気がするが、リアルの方でも一緒に遊べる友人欲しさってのはある

山ほどいっぱいおいしく食う人達と食べ放題一緒にいきたいのう

昼寝したら他界してずいぶん経つ婆ちゃんが出て来た元気でなあ、跡地コーヒー店になってたの思い出して調べてみたがコロナ乗り切ってたようだ、がんばれよお

太田垣康男先生の漫画漁ってたら5000円ぐらい一瞬で消し飛んだ、ひえっ

わしの思うネトゲにおけるプレイヤーと自キャラ/自アバターの関係は、ロボットとそのパイロットって感じだなあ

アの者 さんがブースト

ゲーム開発者たちが、自作品の数値を「1000倍化」して結果を見せあう。1000倍速『Cult of the Lamb』や1000倍ネコなどいろいろ実験、ゲームが壊れる automaton-media.com/articles/n

平日の日中は神経尖りきっとるからLineで毎日やり取りなんぞやったら間違いなく破綻するww

がんばった甲斐あって臨時賞与でるらしい、やったあ

DDOS絡みでやな思い出一個あるせいでおもいだしてつらみ

普通に〇〇は
誇張やお世辞ではありませんって意味で使っちゃうな

jra-fun.jp/yasugodzilla/

FF14×日本ダービーコラボからもう1年たってしまったのか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。