イーヴが「愛してたんだ」と口にするときはすごくためらいながら、本当に重要な言葉を覚悟をもって口にしていたし、それを口にするのがすごく怖いことなんだろうと思った。イーヴはクロードが言うように「分別のあるひと」なんだ。終盤の「彼を、愛しています」のときは確信をもっていて、誰かに対してじゃなく自分に対して、それを納得して、受け入れて、そのうえで口にしたように見えた。むやみにクロードの名前を出すこと、そして刑事に名前を口にされることを嫌がったのは美しいひとの美しい名前、そして愛の思い出の象徴だからだと思っていたんだけど、じゃあ自分の名前はなぜ?と思っていた。ああ、クロードと出会うことで自分自身をいいものだと思えたように、自分の名前も美しいものとして愛せるようになったのかな、と思った。クロードとイーヴはひとつなのだな…
クロード関連の思い出しメモ3
・(長い沈黙のあと)「ぼくは、ラリってたわけじゃない。もっと悪い。……愛してたんだ」愛してたんだ、と口にするときのゆっくりとした口の動き!
・「彼を、愛しています」
・「金をテーブルの上に置いていった。そんなことは初めてだった」「どんな客でも、金のことを忘れたことはなかった。あれは仕事だ」「もうぼくは、誰かの男娼にはなれない」
・「あなたに理解できる?理解はできるだろうね、でも感じられない。でなきゃどうしてそんな職業を続けてられる?」
・「これじゃ読めないなって、ぼくを転がして、ぼくの上に本を置いて、重しみたいに」「その日初めて、仰向けに眠った」
・自分ではどうしようもないこと、選べないことがある、
・「山に行くこと」は自分で選択できる
クロード関連の思い出しメモ2
・「痛くなかったはずだ…うん」
・「ぼくたちは修道士みたいにこの部屋で愛に生きていくことも、たった2時間〜折り合いをつけて生きていくこともできなかった」
・クロードの目を(瞼を?)閉じた。父さんにしてあげられなかった。母さんにも。あのひとは死ぬとき一人だったから。でもクロード、ぼくの兄弟には。「姉さんのことを考えた」
・イーヴにとってクロードは兄弟、双子、鏡にうつった自分自身
・「ぼくにカスだって言ったよな、ぼくがそれで傷つくと思ったか?」「わからないと思った?」→自分が仕事をしていくうえで受けてきた扱いの話をする
・クロードが読んでくれたクローデルの本「彼が読んでくれたところ以降には進めない」
・男娼についてお前に教えてもらうことなんてなにひとつない、と言ってきた刑事に自分の仕事のことを語るとき、「あんたは」が主語になっている
・(客がヒステリーを起こさなければ)キスして、散歩してあげることだってできた。ナイーブすぎるよね。
・「セックスはギフトなんだ。あんたが好きでも嫌いでも、上手くても下手でも、ぼくは大好きだ」
・「うんざりしたり、ギィの紙がなくなったりしたら教えて」
・知り合いに40人会った、はフォーラムまでに電話ボックスは少なくとも40個あったへの意趣返し?
100回聴いてるのに100回同じとこで泣いてしまう
https://music.apple.com/jp/album/raise-you-up-just-be/1091146644?i=1091146700
そもそも昨今のTwitterというプラットフォーム自体に不信感があるからもう体重を預けたくないなと思っていて、同じくプラットフォームへの不信感でやめたnoteと違ってすぱっとやめられないのはすでにインフラになってしまってるからであり……段階的に脱していきたい
なんと云うか、それなりに実績のあるマストドンやミスキーではなく、どうなるか良くわかってないblueskyや殆どどうなるかがわかってないthreadsが「大本命」って持ち上げられるの、良くわからないんだけど、もしかすると
「我々は大資本と結びついた巨大で安定したSNSサーバが欲しいのであって、fediverseが欲しいのではない」
って事なのかなと考えている。
少なくともThreadsに期待する理屈はそうなのではないか?
@newyorkcitybeat 「キムチあげたんだ・・・」と「煮物つくるんだ・・・」の二重の呻き声をあげてます
8月公開の비공식작전の予告見てたんだけど、ハジョンウ"が"チュジフン"を"「형님」と呼ぶ場面が……ありますね!?
二十代後半ともなるとなにごとにおいても基礎体力と筋力が必要であることを痛感する 物理的な運動、コンテンツの受容、それから言語化の話でもある……のでさぼらずにやろうのフェーズが長続きしてほしい