新しいものを表示

人間関係においてやるべきではないこと・言ってはいけないことを全部実行に移すくらいの設計が為されてると思うんだけど、これがアイロニー(的な展開がこの後に待ち受けていることのフリ)なのか「でも一生懸命やっている愛すべき人物なんです」っていうキャラ立ての一環なのか全然分かんない。後者だとしたら少なくとも私という視聴者に対しては大失敗してる。

スレッドを表示

ガールズバンドクライの主人公の行動、花田十輝脚本の悪い所全部って感じがする。

寝取られと思って読んでたら逆寝取られだった時に湧き上がる新鮮な怒りによって、俺もまだ戦えるぜ……という気持ちになっている。

まあ言ったってしょうがないところはあるだろうが。「何が起こったのかの経緯を公表するだけで自分たちが政治的に正しくないことをやっていると認めたのと同じになること」というのが世の中にはあり申す由。

決済手段に関するアンケートに自由記入欄あったからとりあえずこう書いた。
>クレジットカード会社からの要請に対する反応に一貫性が認められないこと。また、その点に関連して何らかの公式発表はあるべきだと思われるのに、結果(VISA・MASTERCARDの決済停止)のみで経緯が何もかも不明なこと。
>タグ名の置換・作品タイトルの伏せ字化といった一連の施策との関連性も不明であること。

スレッドを表示

DLsiteから決済手段に関するアンケートの回答依頼が届いているようだな。本丸じゃん。

アニメ神は遊戯に飢えているの神は遊戯に飢えているちゃんが巨乳僻みロールなの意外性ありすぎるだろ。ラノベ原作ってこの時勢でもまだ文章と挿絵の不一致ってありがちなのだろうか?

「人類は愚か」と好んで言いたがるような人間は自分自身を括弧で括っている、それは人類性に対して向き合う態度としてどうなのだという話です。エンジニアは自分自身の愚かさに対しても日夜向き合い続けているのでそこが違います。

思い出す:PUI PUI モルカーを見て最初に「人類は愚か」という感想を出力した人は瞬発力があったしそれなりに頭も良かったのだろうけれど、その感想に乗っかって人類は愚かって言いたいだけのオタクたちが出てきたのがどうにも受け付けなかったこと

家に帰り着いている。ビジホに泊まる度に一定の確率で同じこと思ってるんだけど、湯のハンドルを捻ると火傷必至の熱湯を吹き出すが水の方のハンドルもひねって混合することで適温のお湯を溜めるスタイルの風呂を最初に設計したエンジニア、人間は愚かであるという全てのエンジニアが共通して持っているべき前提を放棄した仕事をしたことで人類の文明に巨大な負債を残していると思う。

そこまでポルノアニメというわけではないのにパンツが映ることで逆に納得行かなさが出るアニメ

行き先が目的地と全然違うバスが10分以上遅れて来るなどの罠に掛けられているが見破った。

ザ・ワールド・イズ・マインのコマ画像を貼り付け英語でaltテキストを書く中で覚えたこと:「銃乱射」は shooting rampage

マジでアニメ終末トレインどこへいく?の毎回モールス信号の5分を無駄にする天丼が好き過ぎる、善治郎さんまかり間違っても結末を決めに行くような大活躍なんてしないで欲しい。

終末トレイン5話良かった、狭山市立博物館でアケボノゾウ見たことあったので。

インターネットで巨乳派と貧乳派の抗争が顕わになる度に、中間が最適だとする適乳派が議論上から不可視化される羽目になるし、結果的には両対立陣営から激烈に口撃を受けるのと同じことになるしで散々な目に遭っているんだろうな…ということを考える。
政治的闘争というのは概ねに於いてこのようなものなのではないでしょうか?(クソデカ目的語)

弘前の萌えキャラは完成度高いな…と思ったら初音ミクだった。

足湯というものを前にして、初めて「もしかして自分でタオル持ってきてないと使えない施設なのか……!?」と思い至った。

路線バスもう先に行ってたなと判断して歩き始めたら10分くらい遅れたバスが私を追い越していくのを見守った。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。