マック行って現金レジを担当してくれた人をバカでかい声で呼びつけ続けててもはや喚いてる状態のクソ上司が居て
腹に据えかねてるけどこれから繁忙ピークだしクレームつけるわけにも行かず、かと言って飲み込めるほどのアレでもないのでどうやってあのカスを誅すればいいのだろうとキレている
レイオフされたことでアメリカのカスみたいな保険制度と向き合うことになった人の記録だが、すごい世界が広がっている。あと、これは面白すぎる
> アメリカで働く人の多く(デカ主語)は2つ以上のことを同時に伝えると機能不全を起こします。
- 会社がなくなるタイプのレイオフ|Nobuyuki Kubota https://note.com/nobukubota/n/n3d8ef459c5d8
無理にネタ系に持っていかなくても高齢メイドはそれはそれで需要があると思うがどうか
ベテラン感あってかっこいいじゃん
「喪え喪えきゅん」でおいしく 65歳超の「冥土喫茶」が話題 群馬 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250101/k00/00m/040/062000c
法務省:選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
> ところが、女性の社会進出等に伴い、改氏による職業生活上や日常生活上の不便・不利益、アイデンティティの喪失など様々な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、選択的夫婦別氏制度の導入を求める意見があります。
なるほど。(ところで「せんたくてきふうふべつうじせいど」の呼称は初耳だった…)
https://www.sankei.com/article/20250101-JDZ6FZ2FUVFDLGGPQDWRNLBKIM/
> 現状、夫婦別姓を望む人には、職場などでの旧姓使用やクレジットカードなどの名義変更などが煩わしいという理由と、自身のアイデンティティのためという2つの理由があります。ただし前者についてはほぼ解決済みであり、旧姓使用を認めない職場もほとんどありません。後者については「心の問題」です。
https://www.sankei.com/article/20250101-HE4Y72OPLZF2JPXUIFFXDB7J7Y/
> どうして、こうしたことが問題になっているかというと、はたらく女性がふえたことに関係があります。これまで結婚する相手の名字に合わせるのは女性のほうが多く、結婚して名字が変わると会社などで呼び名が変わったり、免許証やパスポートなどの名字を変えなければならなくなるなど、大変なことがありました。しかし、いまでは会社で結婚する前の名字を使ったり、免許証なども結婚前の名字をならべて書けるようになったりしています。(略)
> それでも、結婚したからといって、ずっと使ってきた名字を相手の名字に変えるのは、納得できない、いやだ、という人もいます。(略)
https://www.sankei.com/article/20250101-JDZ6FZ2FUVFDLGGPQDWRNLBKIM/
> 今、マスコミではここの議論をあまりしていません。世論調査などは「選択的夫婦別姓」か、「現状の夫婦同姓」か、の2択しかなく、「旧姓使用の拡大」は選択肢に加えられていません。
みたいな話だ > https://social.vivaldi.net/@akahana/113752068431408150 [参照]
選択的夫婦別姓、「賛成」16%「反対」49% 小中生2000人調査・質問と回答 ごまかしの選択的夫婦別姓議論 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250101-L3VK2UL4H5EMJPW6X5DVUGNXJQ/
> 協力を得た首都圏、関西圏の中学校6校約1600人(中1~中3)、首都圏の小学校1校の53人(6年生)
> 民間調査会社の調査は、会員登録している全国の小学4年~中学3年を対象に、説明文を含め同内容のアンケートで実施、自ら回答した小学生が100人、中学生が300人を超えた時点で終了し、学校分に加えた。
@akkiesoft 俳句を発見しました!
『今日はもう 風呂って寝るぞ 、シコ納め』
🏳️🌈💜バイセクシャル/バイポーラー
下ネタに耐性のある人を厳選してフォローしています