新しいものを表示

std::max({a1,a2,...,an})みたいにmin,maxで3つ以上引数を取るときは<algorithm>のincludeが必要らしい

諦めて床についた途端バクの原因がわかるのは何(起きて即直しました)

windowsのPowerShellだと
>type input.txt | .\a
って打ってプログラムの標準入力に渡してるけどもっといい方法ないのか

再帰という考え方は好きですが実際の実装ではあまり使いたくない

ログアウトしただけならsshのトンネル消えない(当たり前)ことを忘れててちょっと詰まった

dockerの-vオプションでbindするときは絶対パス表記

自作のdatasetモジュールからimportするときに、そもそもpipで同名のdatasetモジュールをインストールしてたらそっちが優先されちゃうから気を付けてね

ChatGPT,ど忘れした用語を聞くのに便利すぎるな

音楽において"年間"ベストみたいなのがほとんど意味を持たない時代だからこそ本年は今年のリリースたくさん聴きます

scpじゃなくてサーバに直接ダウンロードしてみるか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。