新しいものを表示

ChatGPTに英文校正させたらかなり自然な表現の提案を出してくれて、英文の壁打ちにもかなり有用だと感じたなぁ

当時、高校の窓からビッグサイト見えたので、イベントに思いを馳せながら同人音楽聴きまくっていたぞ…!

転職の合間のお休み期間なので、出身校の恩師に会いに向かってるとこ。
当時たくさん聴いてた曲を聴きながら通学経路なぞると、懐かしい気持ちになるね

Apple Musicで東方のサントラ聴いてるんだけど、「幽霊客船の時空を越えた旅」でちゃんと「ポッ!」って音入ってて安心(?)した

Quest 2のAirLink、USB 3.0の有線LANアダプタをPCにつないで、そこに別途用意したルーターを繋いでやることで、PCがネットに繋いでいる有線と独立して接続できるし安定する感

本日最終出社でした。
本当にエンジニアとして働きやすい環境で、2年3ヶ月という期間ですが色々なことを学ばせて頂きました。
ありがとうございました…!

DH60互換系あたりのPCB使うと、オーソドックスな60%キーボードでQMKを用いた独自配列のキーボードを作れるので良い

せっかく刻印してもだんだん剥がれていって最終的にこうなる

最上段の記号が特にな…ブラインドタッチ出来る時と出来ない時があるんじゃよ…

Dvorak配列で自作キーボードすると、傾斜のないタイプのか無刻印のキーキャップを使わないといい感じのものを作れないので、Dvorak配列の少なくとも英字だけをブラインドタッチできる人であれば使えるようなキーレイアウトを目指し、QWERTY刻印でも便利に使えるよう調整した感じ

L Shiftを除く修飾キーでQWERTYが入力できるようにしてあるので、キー刻印がQWERTYで印字されている通常のキーボードでも、そのままDvorak配列が直感的に使用できる設定に落ち着いた

自分用のDvorak配列設定について、備忘録兼ねてリポジトリ作成しました。
QMK用のファイルとか作ったらここに上げておこう。
github.com/yukishigure/dvorak-

自分の趣味を反映すると、だいたいこんな感じになるぞ…
もう少し年齢高く見せたいので、顔のサイズとか配置はまだまだ調整必要そう

自前で自分専用の作った方が良さげな感じしてきたな

やっぱり Mastodon -> Twitter だとうまくいかない模様

Twitter -> Mastodonは通るけど、逆は通らなくなってる説ある…?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。