新しいものを表示

タクトオーパスとアークナイツ、やる気がなくなってきたので著作権表記消しとこ。

正直、音響周辺の設備投資は個人的趣味なんで、いくらお金をかけてもいいと思ってるんですが、さすがに単品20万超えはかなりのお悩みマンになる

シンセサイザー弾いてると、今の鍵盤数が少なくて88鍵が欲しくなっちゃう。でもめっちゃ高いんですよねぇ。

ついでにお腹も空いちゃった!

思い出は遠くの日々を弾き直せるぐらいには戻ったので、ルパン'80に手を付けたら、やっぱり難度高すぎる。さすがJazz調の譜面……

やってみたかったカルヴァドスのお湯割りを作ってみた。アルコールの揮発がすごくてちょっとむせかけるけど、カルヴァドスの香りがすごく広がって、優しい甘みも広がりながら飲み口自体はとても軽い。これめっちゃいいw

久しぶりにシンセ弾いたけど、やっぱ良いね。運指だいぶ忘れてるけど、すぐに思い出す。

普段は、DICTADORとDIPLOMATICOを飲むんですよね。以前はRON ZAKAPAのセンテナリオをよく飲んでました。どれも甘みが強いダークラムで飲みやすいし、価格帯も割と手を出しやすいと思う。

MACALLAN12年はまだ開けてないので、飲んだらテイスティングノート書きたい。SIENNAの方を飲んだことがあって、ただ芳醇なウィスキーじゃなく、まろやかで口当たりが良いとても美味しいものだったので、結構期待してる。

【個人的テイスティングノート②】
MALTECO[1986 sellection] (GUATEMALA)
芳醇で濃厚なサトウキビの香りと甘さがあり、角のないまろやかな飲み口のダークラムでした。ロックで飲む時の最後の方の少し薄くなったものでも香りと味が失われず、まろやかなのに力強さが残るのがとても良い。
価格は高かったけど、それに見合うヴィンテージ品の価値以上に買って良かったなと思いました。

【個人的テイスティングノート①】
Calvados Pays d'Auge[1997-2001](APREVAL)
最初、フレーバーが弱いのかな?と思ったけど、空気を含ませたり飲み進めるとリンゴの香りがすごい広がってとても美味しかった。
ロック・ストレートで飲むのはもちろん良いけど、炭酸を少し混ぜて香りを弾けさせたり、お湯少し足して温めて香りを出すのもよさそう。この時期だと、お湯入れるのやってみたい。

今日はコーヒーを淹れました。そろそろ新しい豆欲しいなぁ。

お酒の話はこっちでしようかな。後でお酒テイスティングメモを書きたい。

NOZの時計が発送遅れてるらしくて、うずうずしてる

ばくれつカブトムシで連打しすぎて右肘を痛めそうになる

LV19でカジオー戦直前まで行けるぐらいには調整が入ってることを確認。もう少し難しくしても良かったのでは……?

キノコフスキーの曲作るやつ、音源が豪華になりすぎて笑ってしまったw

やっぱりマリオRPGリメイクは、全体的に難度調整されてる。序盤きつかったのがかなり楽に突破できるように、火力の底上げがされてる。

マリオRPGリメイク始めました。懐かしいなぁと思ったり、難度下がった感じもするしで感慨深い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。