新しいものを表示

後ジャケットをタップしたら自分が使ってるストリーミングサービスに飛んでくれる

スロットの個数をある程度固定してSpotify からジャケット検索でポンと置けるようにしたい

ジャケット並べるのならWidgyでできるんだけど、変えたいとき不便だよな

アルバムジャケットをウィジェットで飾れるようなものがあったら面白くなるな

rulalia さんがブースト

どこかでマストドンの特徴が語られる時には

「LTLによってサーバーそれぞれの雰囲気がある」とか「(規模によるが)LTLでの交流によって独特の親密さがある」とか語られやすくて、アットホームな印象が広まってるよね

それも間違いじゃないんだけど、でも実際のfediverseには「分裂をたえず繰り返す」という性格が強くあって、マストドンももれなく「変化を続ける性質」が色濃くでた場所だなぁと思う

刹那的な面もあるんだよね
こだわりなく別れていく👋 サヨナラ、じゃ、またどこかで、と

これは私も来るまで分からなかった
IT専門記者とかでもfediverseのこの特性を掴んで記事書いてるとは限らない、まだまだこの世界は自分で入って感じてみないと分からないことが多そう

rulalia さんがブースト

すぐ辞める人を見つけるAIとか…
あのさー、入社前に排除するんじゃなくって、そんなもん、入社後にそういう辞めそうな傾向が見つけられたら、相談に乗るとか、休みを与えるとか、業務を変えるとか、メンタルヘルスのカウンセリング受けること推奨するとか何とかかんとか。
そういう事をやってこその組織だろうが。
そして人間、変わるんやで。
AI判定したその時は「辞めない」人間だったかもしれんが、その会社で働いたり色んな人と会って色んな経験して「あ、やめた方がいいかも!やめよ!」ってなるかもしれんし、逆もある。
ワイなんて若い頃は感謝しないし人の好意には裏があると思いがちやったし、人見知りやったから新しい人は遠巻きに見てる方やったし(冷たかったと思う)。でも今は逆になったんやで。まあ基本感謝やけど、好意を示す人は裏があることもあるが親切な人がいるということもわかったし、新しい人に冷たくしてたら仕事にならんのでなw
ホンマにさあ。採用で楽しようとすんなや。
若い人の変化とか成長を信用したら。
ほんで、人の働く場所を働きやすくすることに手を抜くな。
www3.nhk.or.jp/tokai-news/2023

バックグラウンドもできてダウンロードも出来る、、、

Braveってバックグラウンド出来たんだ

はろー新しいクライアントからだよ

rulalia さんがブースト
rulalia さんがブースト
rulalia さんがブースト

Japanese Houseもあってどういうこっちゃ

South Africaのインディーのプレイリスト、うーんいい

Hiatus Kaiyoteってブレインフィーダー所属だったの

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。