新しいものを表示

幕末志士坂本が「配信前に風呂に入って清める」って言ってたけど、ちょっと気持ち分かるな…。たぶん潔癖なんだ

あ、あとパッパが話す鉄板トークもう一個あった

学生時代に鉛筆を机から落としてしまい、太ももで挟んで取ろうとしたら太ももに突き刺さった話。
未だに突き刺さった跡が残ってるんだー!って太ももの青ずんでるところ見せられる

見たことあるって。w

ホントに配信環境と思うとやはりツインモニタしたくなるな…。
モニタ自体は2枚あるし出来なくはないんだけど、個人的な信条で1枚で完結してみせたい。
ノートパソコン1枚でも再現性のある配信手法を確立したい

にゃおす :Yukkuri_Reimu: :marisa_225: さんがブースト

まーたコロナ増えるんだろうなぁ。特にブクロとか、感染予防って意識ある人居なそうだし。

OBS ストゥーディオの使い方に慣れておきたい

洗濯物干し終わったら、アバター載せつつゲームのコードを修正する生配信でも試しにやってみようかな

男でも匂い分かるよね?なんとなく
あと同じ現場が2・3年一緒に続くと、女性陣の傾向が似てくる感じあった

毎日会社に出勤してた時代は、わざわざ嗅ぐでもなく、同僚とかとすれ違う時に何となく匂いで分かるみたいなのあったんだけど、多分気持ち悪がられるから話したことはなかった

にゃおす :Yukkuri_Reimu: :marisa_225: さんがブースト

惚れた女の生理周期くらい把握しとけ

あとパッパが事あるごとに語る鉄板トーク
・親友の親族の葬式で「あの来訪客ハゲてね?ズル剥けちゃってるじゃん」と仲間内で話してゲラゲラ笑ってた話
・雪が降る高速道路で急にスリップして運良く綺麗な360度ターンを決めた話
・橋の上からザボンという巨大な柑橘類を投げ落としてたら下にいたオジサンに直撃しそうになった話

今年のパッパ、幼少期に「泣いた赤鬼」という絵本を読んで感動した、っていう話を毎月している気がするな
ワオが小さい時からその話自体も聞かされてきたし、未だに若干涙ぐみながら思い出を語る父を見て、「この人 前世が赤鬼だったのかな…」って思ってる

晴れてるので断腸の思いで洗濯開始

仕事でオジサンたちと話すと特に思うけど、ローカットも多少入ってるみたいなので、オッサンの低音ボイスは小声だとノイズゲートが開きにくくてモゴモゴとしか聞こえない時がある。

ワイはたいてい家族に通話して、相手に録音してもらって、それを聞いてマイク調整とかをしてる。

素の自分を伝えるためにも、演技や演出を加える、みたいな感じが必要なんだよな。完全に素で話すとたいてい聞こえづらくなってしまう

なかなか自分自身の声の聞こえ方って確認できないところはあるんだけど、
Web 会議用の話し方はツールごとに少しずつ変えていかないと綺麗に聞こえないなって思う

この前の Zoom 通話で思ったけど、Zoom は Slack の次くらいにノイズゲートがしっかり掛かってる感じがして、話者の一文字目の母音が消えやすいなーと思った。
だから話し出す直前から相槌とかを入れてノイズゲートを開いておくと聞きやすくなりそう。

古いものを表示