新しいものを表示

そうか悲愴って8番なんだ〜しかも有名なのは2楽章だ〜!っていうまだそんなレベルですが喜んでもらったので精進します!!😂 私がよく聞く時代の人たちだと、後期の作品になるともう近現代みたいな、別の世界に行ってしまう〜みたいなのが多いのだけど、ベトの後期の作品も次の時代の扉を開けちゃってる感じがして、うまく言えないけどイイな…ってなった モーツァルトとかもそうなのかな おもろいね

明日の午前中まで嵐という噂です(あいまい予報)

というか格付けチェックやってたの!?

32分の12拍子とかになってるけどswingって書けばええんやで(どっ)

「ジャズを先取りしたような異様なかんじ」とか言われてて草だけど本当にそうなのでみんな聴いて欲しい 未来を見たのかベトベンは

ママと「32番がなんだかおかしい」の大検証をしてたら普通にウィキペディアでもCDの解説でも言及されておる(読め)

スウィングは要するにジャズのリズムのことです!!

のだめがなぜ31番なのかは聴いてみてなるほどなと思ったけど、その話を聞くとやはり「31番」であることに意味を持たせたかった可能性高まるな〜
その分、巨匠に片足突っ込んでる千秋の親父がドスーンと32番を弾いている場面があるのよな…巨匠の音楽なんだな〜なるほどな〜〜
選曲神だったんだな〜〜〜10年損した〜〜

Enami さんがブースト

32といえば、30~32はほぼ纏めて語られる事が多いし、30~32を1曲と捉える人も多いんだよな
それに32番&ポリーニの組み合わせはとても人気高い 30や31番よりも

140字制限がないとどこまでも書いてしまってすいません

親がライブラリアンなのわかりまくる〜〜!!🤣 うちは親が古典好きなのに私はなびかなくってどんどん変な方向行っちゃうから逆に親が合わせてくれてた感じだったわ…大変だったろうな〜と最近思い始めた笑 やっぱりまみやは勉強家よ〜!!
サブスクの時代にCDを買いまくる動作😂 物語の最初にまず「悲愴」が出てきて、これは聴いたらわかったんだけど31番の出だしがちょっと悲愴っぽいとこあって、物語の終盤に向かってここに着地するようにした選曲なのかな?と初めてそこでわかったのよ。。。ピアノの扉一個開けたし二重の喜び!😭 最近リアルにベートーヴェンって素晴らしいじゃんって思った瞬間もあって成長を感じたのでベトベン厨のまみやに報告しておきます!!

ベトベンの32番、なんで途中でスウィングし出すのか…?!ポリーニのせいなのかベトベンがはっちゃけてるのか…?!

Macのネット遅い問題が解消しそうになったけど今度はSafariでマストドンだけ見れなくなった笑

とっかかりがないと聞けないオコチャマ耳だから、抑えるべきところ抑えてる人を尊敬してるわけよ!👉🙏
漫画ののだめの終盤は特に31番がキーになってたから買ってみたんよ〜タイミング謎だけど笑 連載当時よりクラシックの晩年の作品の面白みがわかってきたからイイ曲だな〜!と思えた!楽しい〜!

とてもわかるぅ〜?!中学の頃の吹部大会に必ずいたなあの思い出だけで生きていたためイイ演奏聴いたらイイ曲じゃんこれぇ!!と最近気付きました

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。