新しいものを表示

西武池袋線沿線に住むなら、石神井公園で一人で詰将棋とかしててほしいな。

真相は違くて、その日縁日か何かがあってそれの余りのお弁当を持っているご近所さんが複数名いたということだったのだけど、クリタさんが、お弁当が余った時に持って行く先として思い浮かぶ人であるというが素敵だなと思った。

濡れぴも庄内にいたら、お弁当を三つくらいもらって断れずにもじもじしたりすると思う。

スレッドを表示

犬と街灯さんで店番してたら、合計4個の弁当をもらって(一個は齋藤さん、一個はクリタさんに)、この街は新参者に弁当を振る舞うと極楽に行けるという言い伝えとかあるのかな……?ってなった。

これはもはや濡れぴじゃなくてクリタさんかもしれない。

スレッドを表示

濡れぴ、庄内に住んでてほしさある。

こねさんの舌、先がちょっぴり割れてて、はみ出てると本当にかわいい。可愛いがはみ出ている。

スレッドを表示

こんな可愛い猫を置いて東京になぞ行きたくないね。(行ったら楽しい)

井上彼方 さんがブースト

北野勇作さん「バンパクの思い出」が星雲賞日本短編部門参考候補作に選出されました! 2045年、未来の大阪を舞台にした正井編『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』の収録作です。現実の万博がアレな感じになっていく今読んでもらいたい作品です。語り手のおっちゃんの喋りは必見です。
hanmoto.com/bd/isbn/9784784541
星雲賞は投票によって決定され、「規定を満たす作品(人物・事象)であれば何に投票してもかまいません」が、それでは対象が膨大になってしまうため、参考候補作が日本SFファングループ連合会議加盟団体によって推薦されます。
sf-fan.gr.jp/awards/2024result

井上彼方 さんがブースト

大サイン会で販売の本です。『京都SFアンソロジー』『日本SFの臨界点(恋愛篇)』のアンソロジーのほか、月のタネ蒔く絵本『つきとうばん』もご用意いただきました。マイクロノベルカードも配ります。27日(土)11:00~ ブースA、ぜひお越しください。
store.tsite.jp/daikanyama/sf-c

掲載作品は、2024年7月にマガジン『Kaguya Planet 特集:パレスチナ』として刊行します。

予約を受け付けておりますので、これを機にぜひご予約ください。

※売り上げの一部を国際連合パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に寄付します。

⬇️予約⬇️
buy.stripe.com/3cs5nS7z0cLl6MU

スレッドを表示

//
ウェブマガジンKaguya Planetにて
🇵🇸パレスチナ特集開催🇵🇸
\\

パレスチナ人作家/パレスチナにルーツのある作家のSF短編小説を三編掲載‼️
最初の作品は精霊ジンが主人公のレズビアンロマンスです🌈

会員登録をしてお読みください⬇️
virtualgorillaplus.com/nobel/k

本日、VGプラス合同会社は四周年を迎えました🎉🎉
いつもたくさんの応援、誠にありがとうございます。

本日4月23日は世界本の日(「サン・ジョルディの日」)📚📚
齋藤隼飛さんが会社を立ち上げるときに、本の日であることにちなんで今日にしたそうです。

本を贈り合うという習慣のある今日、SF関連書籍をプレゼントにどうですか?🎁🎁

僕はころころ髪型変えますがそれも込みでね。

スレッドを表示

自己像(という表現が合っているかわからないけど)に近い姿で生きていられるということは本当に本当に大事なことなのだと思う。

これくらいにしてるときが一番自己イメージに近いので、瞬間的に自己肯定感が爆上がりする。

(あまりに仕事終わってないので美容院諦めようかと思ったけど、低気圧で頭痛すぎてパソコンの画面見れなくなったので行ってきた)

マガジン、PDFじゃなくてePubの方がいいかなーと思ってはいるのだけど、ePubよくわからずにいるまま。

◥◣あとがき公開◢◤
4月27日発売の『SF作家はこう考える 創作世界の最前線をたずねて』🔍
第21代日本SF作家クラブ会長の大澤博隆さんによるあとがきを公開しました📚

「ゲラを読み終えて心底『こんな本が欲しかったなあ!』と思いました。そんな本です」

virtualgorillaplus.com/nobel/s

僕の喉にずーっと足を突きつけているサビ猫。

明日、4月21日(日)12時〜18時、大阪・豊中の犬と街灯さんの一日店長をしています🐕🐕🐕

近隣の方はぜひ遊びに来てください。

『Kaguya Planet vol.1 気候危機』の販売もします。
virtualgorillaplus.com/nobel/k

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。