新しいものを表示
Hikali さんがブースト

自分のプライドを担保してるような趣味があるやつはその趣味を通じて異性と付き合うべきではない

Hikali さんがブースト

先生「ネットを使っていて怖い思いをしたことがあれば教えてください」

受講者「Twitterを見ていたら朝になっていた」

草「ぼく」

松戸っていうイメージが強かった

Hikali さんがブースト

それが正解かどうかは知らないけど。

社会的 BT> 

これオブこれになっている。
漫研にいてもほとんどオタクトークはしないし、興味あることも他人と全然違うので、聞かれるまでは答えないようにしている。
QT: mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Giraffe Beer  

社会的 

Hikali さんがブースト

社会的 

原義のオタク、おそらく自分の解釈を否定されたり乱されたくないという思いから、作品について他者と語り合うのを嫌うと思う(押し付けたいタイプもいるかもしれないが)し、オタク同士を引き合わせたら話が弾むどころか最悪その場で刃物が出るまであるはず。

スレッドを表示
Hikali さんがブースト

この方は平常運転ですなあw

---
この投稿を、トーバルズ氏は「どうしても気の狂った陰謀論を主張したいならば、少なくともLinuxカーネルメーリングリストでは黙ってろクソ野郎(SHUT THE HELL UP)」という一文で結んでいます。
---

Linux生みの親リーナス・トーバルズが反ワクチン派の主張に激怒、「予防接種を受けろ。反ワクチンの嘘を信じるのは止めろ」

gigazine.net/news/20210611-lin

死んだ魚の目日照不足シャトルラン部

まぁ最近は漫画研究部の人たちと双方向コミュニケーションをとろうと努力していて、一部の新入部員の方からほんの少し認められるようになりつつあるので

片方向コミュニケーションのほうが双方向コミュニケーションよりもしやすいのでこうやって独り言を中心にしているような傾向がある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。