新しいものを表示

名を成した馬というのはみなあふれるばかりの個性とエピソードのかたまりであり、かつ実馬がものすごくかっこいいのだから、わざわざ美少女化するのは屋上屋を架すようなものなのでは…というのがあたくしのウマ娘に対するきほんてきなスタンスです

ターフィーショップで扱ってるホースフィギュア、ぬいぐるみよりもリアルでかっこいいのだが、同じ素体の塗装を塗り分けているだけなのが玉にキズ。ちゃんと体形体格、ちょっとした刺し毛まで精密再現したスケールフィギュアを、たとえば2-3万ぐらいの単価で出したら、お金出す層はいると思うのね。少なくともイクイノックスが出たら俺は買う。

模型を組むのは手間がかかり、わたしは作業そのものを楽しみにできるタイプではないので、必然的に思い入れのある船や飛行機じゃないと組む気が起きないということがわかってきて、手元にレジンや3Dプリントキットばかりが集まるようになってきた。

海面は3ミリ厚のスチレンボードにしわをつけたアルミホイルを貼り付けて色塗ってる。C50クリアーブルーとC374シャロウオーシャンブルーの混色だが、ほんとはもっと深い色にしたかった。ブルーシートみたいな見た目……

L'Arsenal2.0 護衛空母バイター
レジンキット2つ目完成。ジオラマっぽい造形にも挑戦してみた。

Twitter避難情報掲示板の登録アカウントの増加率を計測すればTwitterからの人口流出の傾向がつかめそうな気がする

大手マンガ出版社は自前でマストドンのインスタンス取って告知を打つことも考えていいころなんじゃないかねえ

2023年になってCGIの知識が役に立つなんて誰にとっても予想外だったろう

スレッドを表示

Twitterからの移住先・避難先をお知らせする掲示板が稼働を始めたことを知った。災害伝言ダイヤルやんけ

Yahooリアルタイム検索の候補がたいへんになってるが、自業自得

本気でユーザー減らすのが目的なのか?いやまさかそんな

スレッドを表示

rate limitで民草が苦しんでいる最中に旧tweetdeck の抹殺と新Tweetdeck有償化を発表するのどこの天才が考えたんだろ

@tidetide81 遠慮かなぐり捨てて「招待コードください!」って定期的に叫んでおきましょう

なんで世界最大のユーザー数をほこるSNSの運用ルールをユーザーのほうが手探りで調べにゃならんのだ!おかしいだろ!

鍵垢の方はおそらくUTC1200のカウンタリセットで規制解除されたけど本垢の方は相変わらず

@tidetide81 単純時間経過で付与されるので2週間も待っていれば今回の騒動で増えたユーザーの手元に招待コードがあまり出すと思います

@hms_ulysses 『十五少年漂流記』なんかもそういう話だしね。大人たちに守られないがゆえに子どもが主体性を発揮する物語

裏取ってはいないのだが読み込み/閲覧に限らず、投稿やRT、いいね、リスト作成といったユーザーの行動にもやはりキャップが設けてあり、それに達すると規制される、Tweetdeckを通すとこのキャップを回避できるが、それをやると高確率でbot/スパム判定を食らう、という説を見つけた。経験的にはうなずける部分が多い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。