新しいものを表示

同じくBIOSでOCuLink接続をAutoからGen4に変えないとスコア出ない。

スレッドを表示

あとBIOSでクロック数を6400から7500とかまで上げるとUSB4接続のときは逆にスコアが落ちる。しかもCPU温度が70度くらいまでいく。6400のほうがパフォ良いと感じた。

スレッドを表示

めちゃめちゃ良いってわけではないけど、パッと見の印象より数倍良い。

話が前後するがWIN MAX2 2023くんは筐体から受ける印象以上にスピーカーの音が良くてうけるんだよな。

IQ,PSI以外はうんちくんなのだが、振り返ってみるとまじでPSIでなんとかしてきた人生だと感じるので所感と検査結果が一致してるんだよな。バーナム効果くんと言われたらそれまでだけど。

ただ個人的にはめちゃめちゃめちゃめちゃロマンを感じるのでGPDくんにはこの先も頑張り続けて欲しい。

デスクトップの3060を超えてるとか3070に近い云々って謳い文句は、かなり特定の環境下でしか成立してない。

Steam版バイオハザードの特定マップで頻繁にクラッシュするなどもある。

スレッドを表示

あとたまにオタクくん達がAMDは不安定と言ってる意味がよくわかった。AMDのCPU or GPUを繋いだ状態でモニターDP接続するとアマプラがブラックアウトする。

WIN MAX2 2023とG1、色々ベンチマーク回してようやく特性がわかってきたけど、基本的にはパフォーマンス重視するならやっぱりOCuLink必須だ。USBポートを使わず電源はACアダプタから取ってくれば一応USB4接続でもそれなりのスコアが出る。

UMPCへの移行は流石に無理があった。ロマンは捨てきれないけど。そのうちなんとかなってくれ。

GPD WIN MAX2 2023,G1とChinaに魂売ったわけだし、スマホもChinaの面白そうなやつ買おうかな。

G1の排熱も気にはなるがそれ以上にRyzen7840Uくんの温度が爆上がりしそうなことのほうが怖いな。とっとと届いてくれ。

いつ転生してもいいようにちゃんとGPD WIN MAX2 2023にも『現代知識チートマニュアル』をダウンロードしておいた。

Pythonでローカルの日記アプリ作ったので書いてるけど日記書くわポストするわトゥートするわ1人で喋りすぎだろ僕。

こんなちび筐体でi5 13400と同じくらいのスペックだし、G1くんは3070と3060Tiの間くらいっぽいので、今より若干スペック上がるまである。

デスクトップくんは秘密基地の方に移設しようかね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。