新しいものを表示
ゆね さんがブースト

帰宅時、玄関で靴を脱ぎながら「明日休みだひゃっぼー」と言って、去年の夏に「休みなんてあってもまたすぐ次の日は仕事だし何にも嬉しくない」なんてこと思ってたのを思い出した。今思うと本当調子悪かったんだな。調子悪いことにちゃんと気づけたおかげで手を打てて、大事に至らずに済んだ。

待つ力は信じる力であって、それは信じられた経験分しか発揮できないんだよなとか

破れ方がまた、私や誰かの過失で引っかけたりしたわけではなくて、あからさまに劣化です!ここよく引っ張られてました!って感じだったんで、納得感があるというかね。

スレッドを表示

あ、そういえば今日、気に入ってヘビーユースしてた服が破れました。残念ではあるけど、かなり愛用してたので後悔はないです。お疲れ様って感じ。

TSUTAYAで買いかけてやめた貴志祐介『黒い家』を別の本屋で買って帰り、そのまままるっと読了。今ひどい気分になっています。
平成10年の作なので表現が問題しかなく、よくもまあリライトせずに出したなと思いますが…それをさておいても物語が絶望系なので…ひぃん
小説としては面白かったです。夜に読むもんじゃなかったな。

sky協力プレイ要るやつやりたくて、うざいくらい鳴いて呼んだら手伝ってくれた方がいました。ありがとうございました…ここで言っても伝わらないだろうけど…
で、次のクエスト2人要る上に人里離れた場所で詰んでる\(^o^)/さすが海外ゲームだけあってノリがちょっと時々meta社に近いとこあるのよなあ…

TSUTAYA嫌いだからめったに行かないんだけど、出先にあって久しぶりに入ったら棚が高すぎてほとんどの気になる本に手が届かなかった。おまけに通路が狭いので、数少ない踏み台を見つけてもそれを運んでいける気がしない。誰のための店?
呆れ果てて買おうとした文庫(届いた)も置いて買わずに帰ることにした。

ってかカラオケ寄りたかったけどアレじゃん、キラキラウィークじゃん…

これはマイノリティに精神疾患や発達障害の割合が高いので仕方ないんだけど、マイノリティ向けの会、集まる人によってしばしば異様に暗い、異様にペースが遅い、異様に話が噛み合っていない、勘違いした人間が居る(これはどこにでもいるが)などが発生しやすい。その人たちが安心できる場もそれはそれとして必要なのはそうなんだけど、私みたいな勢いのある元気な人間が行くと気を遣って疲れちゃうことがあるんですよね。
今日の会は適度に元気な人たちがいてバランスが良くて良かった。

スレッドを表示

ひっさしぶりに交流会的なのに行ってきた。マイノリティ向けだけど暗くなくて雰囲気良〜〜〜また参加したい

寝転がっていると死角になる場所から何かが崩れる音がした…(´・ω・`)

円山動物園この間行ったらジェイが剥製になっててびっくりしたなあ
祖父を亡くして儀式のついでに寄った動物園で、大好きだったオオカミの剥製になった姿と再会するのはちょっとギュッ…ってなった。それが良いことなのか分からないけど、ああでも当分はここにいるのかあって。

まあその直前の置かれている剥製の毛並みだけで「えっ、ジェイ!?」てなった私のオタクぶりを思い出すと涙も引っ込んで真顔になりますが…札幌に定住したことはないんだぜこれで

ところで子どものころサンダル禁止でそのまま来てしまった私がついに念願の外出用サンダルを手に入れたんですけど、サンダルって気温が何度になったら?何月になったら?履いていいの?

今日のエウレーカ(風呂での気づき)

円山動物園でトラのアイちゃんが亡くなったあとに移籍してきたのがトートなんです。なんか名前見るたびになんか…なんか…なんだっけ…ってなってたんだけど

愛と死じゃん

なんだこれ中2魂うずく…
※ドイツ語で死はTod(トート)
※移籍の子なので狙ってつけたわけではないと思うし、そもそも狙って不吉な名前はつけないだろうから違う意味なんだと思う

先日通院で薬局行ったら「マイナンバーカードお持ちですか?」と聞かれたのでつよく爽やかに明るく「ないです!」と答えたら何も追求されなかったんだけど、次に来た親子連れは同じ持ってないでもモヤッとした答え方をしたら長々つかまってて気の毒でした。薬局もなんか言うように指導されてるんだろうなと思いました。

眠くてやる気がなかったわりには頑張った。明日続きを少しだけやろう。

ゆね さんがブースト

これは寝たまま移動する横着キャット
ねこってこんなことするんや…て衝撃やった

もらいものをしたので祖母に電話かけたら1時間微に入り差異をうがち行ったり来たり寄せては返す近況に付き合わされて、最終的には悪いけど私これからご飯だから…とぶった切った。あの話し方、本当何でああなんだろうか。
それはさておき、また母親が空気読めない発言したらしくて草。筋金入りのASDはとかく病人とか弱ってる人と相性悪いよなあ…。

極右の人の方が政治家になったときの旨味がでかいと思う、これはシステム上の欠陥ではないのか。

最近副業で色んな変わった人の話を見聞きするんですが、もちろんこまけえことは何も言えませんが今日見たやつは情報に触れた瞬間「ええええええ」って声が出そうになりました。いやー世界って広いわ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。