新しいものを表示

野菜が暴落しとる…
消費者としてはありがたいけど!!

フォロワさんのご提案が魅力的だったので、余り小麦粉で蒸しパン!とりあえず美味しそうにできました。箸が通ったので火も通ってると思う!

クリスマスが近いので、前に作った子どもを支援するNPO・NGOマップを再掲しておきますね
※独断と偏見で作成しています
※数年前作成なので新しい活動があれば変わってるかも

このアスファルトの下、何かが実ってそうなんですが…?と思った今日の道ばた。サイズといい葉の形といい、キク科雑草のロゼットではなくカブか大根ぽいんですが…

そういえばのどかな地域なので、何年か前、ベランダで朝からコツコツ音がするから何かと思って窓を開けたらジョウビタキと鉢合わせたことがあった(双方とも想定外すぎてフリーズして見つめ合ってしまった)
あとなぜかベランダに、風で飛んできそうな範囲にはないどんぐりやさくらんぼの種みたいなのが転がってたりして、知らんうちに鳥さん来てるんだなと思う。
鷹の爪は毎日家に入れたり外に出したりしてたらまた少し大きくなった。涼しくなって成長が遅くはなっているけれど。この間散歩していたら唐辛子系の何かが地植えで収穫時になっているのを見かけたので、意外と大丈夫なのかもしれない。

近所の公園で食べられるどんぐりを発見!!!
しかし木があるにしては落ちている数が少なく…時期的にもこれからなのか?どの木だ?←木での見分け方が分からない
とにかくあらゆる種類のどんぐりが落ちてる公園なので他にも同じ種の木があるかもしれないし、気をつけて巡回しようと思います!!とりあえずわずかだけど今日の夕飯1品追加決定!

でんでんの正面顔
このままいくと脱走するので急いで蓋をしました

「鍋猫」ならぬ「卵カタツムリ」かわいい

いつのまにか少しだけ大きくなった多肉と鷹の爪
少しずつ間引いてはきているけれど、そろそろもう1本抜いたほうが良さそう。でもどれも元気なんだよなあ〜〜〜〜

うちのこかわいい
(うちのこ=カタツムリなので苦手な方は気をつけてね)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。