新しいものを表示

ピエトロのレストランだったからサラダ用以外のドレッシングやソースも充実していて自分で好きな味付けにできる形式でよかった!あと今回は注文しなかったけど具材を自由にカスタマイズできるパスタも気になった。わたしは食に関しては自分でコントロールできる範囲が広い方が好ましい派なのでまた行きたい🥰

パフェ食べよ!と心に決めて出掛けたはずなのに……とはいえ美味しかったからオールオッケー :blobcathungry:

この……見たいような見たくないような……

『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』ってそれはもうただのRENTでは???曲はプッチーニそのままとのことだけど。
la-boheme.jp/index.html

インザハイツOBCRは何度聴いてもウスナビがあまりにもアカチャンなことに気を取られまくって作品の読解が疎かになってしまいがち(リンマミのせいにするな)

OFMD日本配信1周年を祝いたいなと考えてたのにいつの間にか約1ヶ月過ぎてしまっていたし何もできていない :ablobheadshake:

大抵のカフェで流れているBGMは個人的にあまり心地よくないのだけど、ここはずっとフィンランド語のラジオがかかっていて日本語の本を読むのにちょうどいい。

今日はナポリタン!具沢山でおいしかった :blobcatcoffee:

それにしてもダサくて耳に悪い場面転換の連続だったな……こないだの新国エンジェルス・イン・アメリカの方がまだましだった。今年はあれ以上に工夫が感じられなくて安直な転換は見られないと思ってたのに。

開幕30分後くらいには1幕が終わったら帰るか……と心に決めていたのに2時間もあるうえに体感3時間半はあったから、カンバーバッチの手はほんとうに大きくて綺麗だな、ソプラノサックスがクラやフルートのサイズに見えてしまうよ、この手でありとあらゆる弦楽器と鍵盤楽器を弾いてほしい、そうだ帰ったらグールドのDVDを見ようどれにしようかな、と限りなくどうでもいいことを考えてどうにか意識を保ってた。

NTLハムレット、演出が嫌いすぎて1幕が終わると同時に映画館を出てしまった。阿呆みたいな轟音とともに場面転換するのを全世界で禁止してくれ。あとむやみやたらと叫ばせまくっているせいでどの役者の演技が上手くてどの役者が下手なのかさっぱりわからん。おかげでローゼンクランツとギルデンスターンは死にませんでした。

ここまで暑いとなるとインザハイツを聞く気分ですらなくなってしまう🫠ハミルトンは2幕ばかり見てしまうし。モアナだったら夏の海ではあるけど都会のムワッとしたいやな暑さとは無縁だから大丈夫。

グールドのラ・ヴァルス、ラヴェル屋さんでおすすめメニューを注文してふつうのマカロンが来るのかと予想していたら、とんでもなくおいしい玄米塩おにぎりが出てきたときの気分を味わえるのでぜひ。
music.apple.com/jp/album/la-va

未収載orフォロワー限定で投稿することがほとんどなんだけど使い分けに悩む。登録したときから同じことを言っているのにいまだに決められていなくて、その都度なんとなくの雰囲気でやってるせいで、舞台や映画関連のものがフォロ限で他ジャンルやどうでもいいことを未収載にしてしまうことが多いかも。逆にした方がいいですね🫥

さんがブースト

Twitter相互さんとはmastodonなどで多少は繋がれるけど普段リストや検索で得ていた情報(特に日本語以外)が手軽に得られなくなるのはきついな……

半分くらいはカーサーちゃんの書くかどうかわからないネタに活かしてやろうかなというノリで買いました、はい。同じソナタ集のカザルスのは実家にはあるんだけどまだどこかで入手できないものかな。Apple Musicにも入ってるとはいえ現物が欲しい。

まあ去年はアクスタも出てたもんなグールド……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。