新しいものを表示

久しぶりに同級生に話しかけてみたくなったけど、インスタ文化しらないのでそこで話しかけるのは気が引けるし、YouTubeちゃんねるはキラキラしてたので私のゲーマーまるだしなアカウントからコメントするの気が引けるし、結局眺めて終わる

Twitterではそんなそぶりなかったじゃん!って子もインスタでは子供の写真をのせてて、いや、その、ちょっとインスタ怖くて無理っすわ

百億年ぶりに全く稼働してないインスタ開いたら、同級生ががっつり顔出し(家族の写真も)で写真投稿してて、なんか怖くなってすぐ閉じちゃった

哺乳瓶拒否されて完母なこととか、人見知り激しくて親以外に泣くこととか、昼寝15分で起きることとか、なかなか大変なお姫様……ほんの少し冷蔵庫にお茶をとりに行くだけで泣いちゃうこの子を保育園に預けるなんてイヤすぎる、できることなら手元で育てたい……

27歳で妊娠した時は30歳で2人目とか思ってたけど絶対無理、0歳児を育てる大変さをナメてた、年子のご家庭とかホントどうしてるんだろう

べびちゃんに「美少女ちゃん」「賢いちゃん」「おりこうちゃん」などと親バカな呼び方をしているが、29年前は私もそう言われてたんだろうな

だめだぁ本を読む時間も気力も体力もない

我がDNAには脈々と受け継がれてきた南国は土佐の血が流れているから暑さには強いはずなんだが……暑くてもうダメ……

あ、でも、可愛い可愛い我が子とふたりで家に引きこもってるのは超幸せです!!!不安だけど、楽しいものは楽しい。社会怖いし。外暑いし。家大好きだし。

新生児からワンオペのご家庭まじでどうやってるんだろ……すごすぎる……

そもそも妊娠出産でメンタル崩壊して産後鬱の予防で家族や行政がサポートしてくれててここまで来た。少しずつ慣れてきたから頑張れるだろうとのことで今に至るけども…

今日はワンオペ。まだ片手で数えられるくらいしか経験なくて酷く不安。児童館も図書館もお休み。野球も無い。まだまだ何時間もある、どうやって乗り切ろう。

クロノス・ジョウンターものの新しいやつ(長編)もまだ読んでない

『ガーンズバック変換』を読んでみたい。百合SFらしい。石川県在住の中国ミステリ作家による、香川県のネット・ゲーム依存症対策条例下ディストピアの話らしい。

使い方がまだよくわからないなーしばらくこっちをさわって遊んでみたい

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。