昨日ビバルドンで、「積ん読」について説明している英語の記事を見かけて「積ん読」の起源は明治時代に遡ることと海外に進出した言葉であることを知った。英語だと該当する言葉がないらしい(現象はある)あと記事だと「未読で溜まっているキンドルの本」のことは「E-tsundoku とか Tsunkindleでしょうか?」と書いてあったけど、日本語の略し方的に?は積んドル(tsundle=積んでるキンドル)じゃないかな🤔
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。