「メリットは特にない」と「規制を強め透明化すべき」が多いあたり目的も失ったまま慣習化しているのだろうか。ヤクザのみかじめ料みたいだ。「おう、この国で商売したかったらわかっとるよな?」
なぜ自民党に献金するのか、企業258社の本音 朝日アンケート調査
https://digital.asahi.com/articles/ASS2K512YS2JULFA028.html?iref=comtop_7_02
やっぱみかじめ料やん。
パーティー券は「たちの悪いたかり」 議員秘書の電話に企業うんざり
https://digital.asahi.com/articles/ASS2K7504S2JULFA027.html
パーティ券購入は想像以上にみかじめ料で笑う。そりゃ買ってる企業も規制を求めますわ。
今や暴力団はみかじめ料を取っただけで捕まってしまう。暴対法以降なかなか活動しづらくなり、暴力団は力を失い代わりに半グレと自民党が幅をきかせるようになったという。
かつてのヤクザは飲食店からみかじめ料を取る代わりに迷惑な客が来たときに電話一本で駆けつけてくれたらしいけど、自民党議員は泥酔客に電話一本で駆けつけてくれるだろうか。
>「次のパーティー、またご協力いただけますか。今回は何枚いけそうですかね」
応対した社長が渋い表情で返す。
「うーん、じゃあ5枚で」
>初めてのときは『ついに来たか』という感じ。
「行く気ない人にも売る、異常な慣習」 パーティー券買う企業の葛藤
https://digital.asahi.com/articles/ASS2M5QTZS2CULFA005.html?iref=comtop_7_03
パー券という名のみかじめ料、奨学金という名のヤミ金。
婚期の遅れ・少子化の原因に「奨学金返済が関連」国内初の報告
https://nazology.net/archives/145626