他の二障害と同じような認識で、精神障害者を雇用して、勤怠が安定しない、すぐ辞めてしまう、ということに勝手にうんざりしてくださった事業所が精神へ及び腰になっているのは事実。
しかし、そもそも、雇う側の認識に大きな問題があるよねーーーーーー。
「なんかよくわかんないけど精神の人はすぐやめちゃうから雇わんとこ」って適当すぎてウケる。でも、法定雇用率守りたいだけだとそんなものになる。

最近、ある国家公務員の人と話した。
簡単な事務の仕事に、精神の人を今まで何人も雇ってて、障害者枠で一番採用してるのは精神の人です。でもみんななかなか定着しないです。今長くいるのは軽度身体の人です。とのこと。

それだけ積極的に精神を雇っているあたり、「精神障害者を差別してやろう」という悪意はないと感じた。ただ、マジで「なんかよくわかんないけど精神の人はすぐやめちゃう」と思ってるんだなと…。

フォロー

どうも、職場で、その人の障害や病気に合わせた配慮を全然してないわけですよ。それでいて、「すぐやめちゃうなーなんで?」って首を傾げてはるんですなあ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。