>当時の連合として重要視したのは雇用をいかに守るか、完全失業率を抑えていくかでしたが、
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
労働組合は誰の雇用を守ろうとしたのか。
誰の雇用を守ったのか。
労働組合は結果、派遣社員にフルスイングパンチを食らわせたのでは。
この記事で言っていることが「綺麗事」でないなら、氷河期非正規が社会から自己責任とフルボッコ食らっている時に、就職氷河期世代支援が始まった時に、何をしたか?
見ていただけだろう。
労働組合によっては、派遣労働者が団結連帯しないのが悪いとまで言うのを見てきたが…派遣社員が襟首掴む相手は企業だけではない。そんな労働組合こそ襟首を掴まねばならない相手なのではと思えてくる。
こんな労働組合、こちら側からしてみれば企業と同列だ。
たとえそれがナショナルセンターと言われる労働組合であっても、だ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「正社員クラブ」労働組合が「派遣解禁」を食い止めきれなかった「舞台裏」 https://gendai.media/articles/-/115994?media=gs #現代新書
→マイナンバーカードの騒動も根っこは一緒だと思う。
なんかよくわかんないけど、世の中そういう流れだからやっちゃえ!あとからセーフティネット整備すればいいよね?…と走り出す。
で、結局整備しない。
挙句、どこで道を間違えるのか…制度の問題であるのに、当事者の自己責任になる。自己責任、これが国民全体に及ぶか、国民の一部に及ぶのか、で社会の拳の下ろす先と強さが変わる。