こっちにも貼っとこ。 「ヘアドネーションという罪。「いいこと」がもたらす社会の歪みについて」 

前編。
laundrybox.jp/magazine/hair-ii
「でも、この人たちの生きづらさは、少数派というところから派生している。自分に責任がないことに対して、ただただコストを負わされている。
ウィッグを買わないといけない、学校に伝えないといけない、プールの前には担任に相談しないといけない。「うちの娘、息子は脱毛症です。ご配慮をお願いします」とずっと教師に申し送りをしないといけない。

なぜこの人たちがずっとこのコストを負わないといけないのか。

私たちは、彼らがウィッグが欲しいから買っていると思っていますが、そうでしょうか?ウィッグを買う、そのコストって一体何への対価なのか。
社会の大多数に髪の毛が生えているから、マジョリティー側の人たちに、マイノリティの人が自分を寄せていかなければならない。この社会は非常に歪んでいますよね。
ヘアドネーションすらできない人に対して、その行為自体が、無意識に彼らに「髪の毛があることは素晴らしい」というマウンティングのジャブを打ち続けている。」

フォロー

後編。
「無意識の差別をなくすことはできるのか?ヘアドネーションがいらない社会を目指して」
laundrybox.jp/magazine/hair-sh
「その中で、毎日身なりを気にしていた女性が、ふと、その行為がしんどくなり、エイっとウィッグを脱いでこう言ったそうです。
「女性にもはげる権利が欲しい」と。」

確かに男がハゲててもそういう人もおるやろってなるけど、
女やと同じ髪型でも異様な目で見られがちやんなぁ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。