新しいものを表示

ああ、duolingoの43日間連続記録が途切れちゃう!あと1時間!笑

嫌になるよね。
子育て支援の話で、蓮舫さん自身の経験で「双子を育てながら働いていたから、子供たちが朝保育園に行く前のひも付きの靴を履く時の、その時間すら子供の学びとして待てなくて、小さな手を払いのけて自分が靴を履かせて、翌日には仕事に遅刻しないためにすぐマジックテープでべりべりって剥がすだけで履ける靴を選んで…子供の為じゃなく自分のためにそうした。仕事も好きだけど、子供とも向き合いたいのに社会はそういう仕組みになってなくて一日の中であまりにもやることが多すぎて、多くの子育て経験者(特にこれまでは女性)が苦しんでる」って話より「高級フレンチ奢ってもらった若い頃の俺」って話を聞いて投票先決めるってなんやねん…って思うじゃないですか…。

蓮舫さんの靴ひもの話ほんと良かったよね。この人を待ってた、この人に任せたいって思ったもん。都民じゃないけど。

揉めごとは真面目なものであるなら(繰り返すけれど、立花孝志みたいな不真面目な奴らの不真面目で倒錯的な騒ぎはその限りではない)ものすごいエネルギーを注ぎ込んでやる必死のコミュニケーション。人間はもし結果に繋がらなくても必死で訴えなければならない時がある。私にはリスペクトしかない。

スレッドを表示

人間って、揉め事があるとどうしても心がざわついて、宥めて収めたくなる生き物なのよ。で、その時一番手取り早いのは、抗議している弱い方を黙らせることだから。

もっと穏やかにとか、そんなこと言っても通じないよとか。そんなつもりはなくても結果としてはそうなってる。

そう言う時に大事なのは、ざわついている自分の心と、その揉めごとの間の距離を取ること。線引きをすること。

何であれ、揉めごとを起こしている人たちにはそれなりの理由があってそうなっているので、本気で自分は自分で、自分の立ち位置からそこにコミットする気がないのであれば、少なくとも自分の心のざわつきの不快感を収めるためにそこに嘴を挟まない方がいい。

大抵の場合、それは余計なお世話にしかならないから。

揉めごとって大抵の場合、それが真面目なものなら(立花孝志みたいなやつがやってるのは無価値だけど)、本来、生産的なものだから。

真面目な揉めごとなら、自分はそれら皆んなにコミットしてる気力、体力、知力がないけど、誰かがそんな私の代わりに言ってくれているくらいに思っていた方が良いことがほとんどだと思う。中身はよく分からなくても感謝しといた方が良い。私はそんな風に考えている。

というか、ものすごい基本の話として、「役に立つ情報は課金した情報」だと思う。

もともと有料だった情報がたまたまネットで無料になっているということはあるけど、そうでないなら、その情報は誰かが暇な時に投稿したものだ。

中には無料で凄いクオリティの仕事をしてくれる人はいるけど、ほとんどの人は生活費を稼がないといけないから、それはできない。

本が使えるのは、それが有料だからだ。下僕は仕事につながる情報を得たいときは基本、お金を払って本(または有料の電子情報)を買っている。

そうなんだよなー。この間、私もオグデンの本を読む勉強会で、“参考”的な感じで、ラカンの論文を読んだ時に、私がチンプンカンプンだったから質問したら、発表者が「私もよく分からなかったからAIに質問したんですけど」と言って、AIの回答を読み上げてくれたんだけど、

AIってまことしやかな嘘をつくから、特に無案内な分野だと嘘をつかれてても分からないから、マジで困るのよ。

だから、「すみません。AIって嘘つくから信じていいか分からないです」って言ったんだけど。

分からないことを調べる時には、AIの回答は本当に用心した方がいいと思う。

『ググって正解が出る時代は終わり』ネットで検索したら、専門家の目から見て誤りばかりのAI画像が出てきた「紙資料が大事になった」
togetter.com/li/2468174  

盗んだのが農家の長男だったのか。悲しいニュースだな。

「盗んだ方が早い」九条ねぎ“窃盗” 元農家の男、初公判で起訴内容認める(2024年11月21日掲載)|日テレNEWS NNN
news.ntv.co.jp/category/societ

2、3日前にAmazonで頼んでたタマミジンコが届いたから、本来は培養して殖えた分を与えるものなんだろうけど、メダカの成魚の水槽と、ミナミヌマエビとメダカの針子の水槽と、ヤゴを入れたバケツと、それぞれ分けて入れて、残りを2本のペットボトルに培養用に餌の生クロレラと共に入れた。

メダカの成魚は予想はしてたけど、夢中で追いかけてあっという間に食い尽くしてしまった(やっぱり生き餌は美味しいんだよな)。ミナミヌマエビは見向きもしない。針子は一瞬食べようとしたけど、やはり大きすぎたみたいで、そのあとはあまり興味を示さない(やっぱりゾウリムシ買ってあげようかな)。

ヤゴは、バケツの底の方にいてよく見えないし、寒さのせいか、個体として弱ってるのか、よく分からないけど、不活発なので、よく分からない。

ミジンコ買ったのは初めて。ツンツン泳いでて可愛い。やっぱりゾウリムシよりもだいぶ大きい。ゾウリムシはよーく目を凝らして見てると、やっと見えてくるくらい小さい。夫は老眼でゾウリムシは見れないらしい。私は元がド近眼だったので、老眼になっても近眼の眼鏡を外すと、近い小さいものは見える。

居酒屋開店の時間です
鴨の〜
オレンジソースを〜
作った〜
奥が真鴨、手前はカルガモ

本当なら、世界で初めてICBMが発射されたことになるらしい。

ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20241

違うかもなんですが

相手が違う意見を述べると人格を否定されたように感じで悲しくなってしまう人が日本市民にはとても多いと思うのですが、所属先と自分とを重ね合わせて自分への攻撃に捉えてしまうの、同じような気がして。

どうでしょうね

映画化したい!っていうことも最初書いてあったけど修正したみたい。

スレッドを表示

すぐに猜疑心を煽られ、簡単に扇動に載せられるのは、自分の意見というものがないからだろう。誰が何といおうと、状況がどうなろうと、自分はこの方向に行く、この方向には絶対に行かない、という軸を我々は持つべきだ。

結局、日本人って徹頭徹尾、権威主義の塊なので、一番偉い人(自民党)にちょっと文句を言って「お灸を据え」たい願望はあっても、本当に対決するとかそこから離れて自己主張するとか、怖くてできないんだよな。「上の人から見た良い子」のアイデンティティを捨ててしまうと自分がなくなっちゃうから。

日本人一般の心理構造が、DV被害者だけど殺されるまで加害者から離れられない人とか、かつての被虐待児で親の悪口は言うけど成人しても親の精神的な支配から逃れられない人の心理構造にとても重なると思う。

日本という国もまたアメリカに対してそんな感じだし。

From: @zpitschi
fedibird.com/@zpitschi/1135203 [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。