新しいものを表示

タワマン買おうと思ったことないからわからんけど一昔前のニュータウン開発が一棟になったイメージ。
ただ結局多摩ニュータウンをはじめとする高齢化問題に対処できてないし、タワマンという超高層なガワになった分不良債権度は高いんとちゃう?なんでみんな買うの???と本当に理解できずにいる。

米を炊く気力がなくてスーパーで炊かれた米を買ってきたものの、冷凍庫を開けてひっそりと冷凍ご飯がコンニチハしてた時の衝撃。今。受けてる。

帰宅。去年あたりは帰ってくると9℃とかだったがポリカ内窓 DIYのおかげで今年は低くても11℃。まあ五十歩百歩だけどさ!

退勤。雪は大丈夫そうですね。安堵〜!

そもそもアルコールをあまり飲まないけれど、飲まない理由にはいくつかあることに気づいた。

1.味わいがどうやっても苦手
これはビール全般にそう感じる。フルーティー系とか色々飲んでみたが、「まあ、なんとか、飲める」の域を越えることはなかったから私にとってもうそういうものなんだと思う。

2.冷やして飲むものが多い
酔えば温まる理論は冷え性にはきついんじゃ。

3.サーブされる量が多い
人と外飲みだとビール勢と価格帯を揃えるべく焼酎を選択することが多い。が、お湯割りだと量が多く、半分過ぎたぐらいで冷めて飲みづらくなる。

味わい的にはウイスキーや日本酒が好きなので、もう外では飲まないものとして家でウイスキーや日本酒をちまちまお湯や温かい飲み物で割って飲むのが一番嗜みとして楽しめる気がしてきたのであった。あと正月のお神酒でもらった杉酒は美味しかったのでちょっぴり香りづけしてもいいのかもしれない。

あとウイスキーも日本酒もマスターピース系が多いけれど、是非薄めたりすると美味しいよアピールやお試しで買いやすい少なめボトルの開発をしてもらえるととてもとても嬉しい。

中食、うどんが食べたい気分だったのではなまる。揚げ揚げフェアが続いており天ぷらたんまり、唐揚げまで。寒いからエネルギーがいるんや。

今日はとりあえずひっかけ軽……ならぬ微?アイゼンだけ持ってくかな

教訓:睡眠と食事がガタガタになる旅程の時は翌日の休暇必須

1食目、昨日のおしゅしと一緒に買ってきた半額カニ玉、ごはん、お湯注ぐだけの昆布お吸い物。昨日よりはだいぶん元気になったからぼちぼち再起動だ。

もう13時なのか。起きるか。(まだ寝床にいた).

井川駅駅前の風景がこちら。自販機はあるが左のタバコ自販機は480円時代で止まっていた。飲料は生きてそうな気配。右の道路を進むと集落らしいのだがなかなかに距離がありそうだったので特に進まず、駅で千頭までの硬券を購入。応援のつもりだったが、この区間は中部電力さんが赤字を補填していると先ほど知った。まあそれ以外に、本線側も災害復旧しんどいですし……。

スレッドを表示

おはよう世界。寒くなってきた?

現在の室温、16℃。まあまあ着込めばなんとか。

そしてその半分ぐらいとはいえそこそこの高所、ダム湖の上で味わった寒さより今日の方が寒い気がしている:blobcatcomfnight:

井川駅の周りには人家や商店、食堂の類はない。あるのは急な坂を下った先に待ち構えるのは井川ダムの堰堤、そして付帯する施設のみである。PR施設の展示館は冬季閉館、集落のある井川本村とを湖上で結ぶ渡船も冬の水量不足で運休中のため、この時期は堰堤の上をぶらりと歩きその高さや雄大さを噛み締めるのが主な過ごし方となる。しかしそれがいい。高所ゆえの空の広さ!気持ちの良さがすごかった。

スレッドを表示

なんとなく空腹も落ち着いたので、仕事場に戻って頑張ります。

中食の時間である。タイ料理屋でパッタイかガパオ、と思ったが休みで、ならばカレー屋でカツカレー、と思ったが休みで、しかし揚げ物と米が食べたく、たどり着いたてんや。オールスター定食になす足し。自覚していたより空腹だったらしく、なすを一口齧ってしまったのはご愛嬌。このまま風呂に入って寝れたら最高なんだけどな〜!!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。