食べてみたい
日清、プラントベースうなぎ「謎うなぎ」発売 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1515299.html
"生地は「白身層」「中間層」「皮層」の3層。白身層は主に粒状大豆たんぱくを使用し、ふわっとしながら繊維感のある食感を、中間層は植物油脂などを使用することで、うなぎの身と皮の間にある脂身のとろっとした食感を再現している。"
ジャニーズ問題は実はノンポリ無思考の日本人が考えているより遥かに悍ましく遥かに深刻で、それが大問題となり大混乱に陥らない日本はかなり異常な状態だ、というのはBBCのあの番組を見れば自然にわかることなので、日本人は是非、全員見て欲しいと思う。
そしてジャニーズ事務所だけではなく、この問題を蔓延らせてきた業界の在り方も問題にされるべきだし、被害者(一体何人になるのかちょっとすぐには思い至らない)の方たちは全員1人残らず、ケアを求めればそれが与えられるように配慮して欲しい。何年前のことでも。何歳になっていようとも。
大手メディアも同じく。自ら検証番組を作り検証すると共にそれを放映し、二度と同じことを起こさないよう研修制度を作って欲しい。雑誌も新聞も。芸能事務所に必要以上の権力を持たせないようにしなくてはならない。よしもとも同様に。それが所属タレントを守るから。
"新宿で活動をつづけてきたバスカフェのまわりには、あの時期、迷惑系YouTuber以外にも、悪意を持って隠し撮りする男、つきまとって威嚇する男、ここが現場ですというように記念撮影して拡散する女、大手新聞の記者を名乗るのに名刺を出さずに逃げた謎の女……などが入れ替わり現れた。ツイッター上で浴びるほど目にした幼稚な悪が、路上に姿を現していた。
近くの大久保公園では、足にあざのある女の子が座り込んでいて、半円状に彼女を取り囲んだ男たちが順番に買春交渉していた。女の子に声をかけるColabo代表の仁藤夢乃さんを男たちがにらんでいたけれど、彼女は結局バスカフェに向かった。
朝日新聞の政治部記者が河合議員の記事を書く前に見るべきだったのは、ああいった光景ではないのだろうか。"
これ、ほんとにそう。日本社会は冷たい。20年近く前だけど、連合総研から新自由主義の米国社会が如何に問題のあるものか語ってくださいと発表の依頼があった。私は、逆に自由がなく、他人への優しさのない日本の問題を指摘。短いバージョンは朝日新聞にも掲載され、当時ちょっと話題になりました。その頃は、「え?日本って義理人情の社会ですけど?」っていう反応が多かった。
日本人の義理人情って、山下達郎みたいに「義理のある人」の罪や不得は見逃すのが「人情」って意味で、他人に救いの手を出すことではない。日本には、「倫理的に正しいことをする」という普遍的な価値観が欠如しているので、「正義」とか「公正」という概念もない。「人権」感覚が欠如しているのも急遽的には根っこは一緒。私が日本を出ていくことになった理由の一つ。どうしてなんだろう。遠藤周作の『沈黙』のように日本人の精神構造の話なのか、支配階級の操作の成功なのか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20211022-00264181
"…アメリカの指標は0.43で、「幼少期にずっと貧しかった人は、成人初期の平均貧困経験率が(幼少期に貧しくなかった成人と比べ)43ポイント高くなる」ということを意味している。
一方、デンマークはわずか0.08。 つまり、貧しい環境で育つアメリカの子どもは、大人になってからも貧しい可能性が高いが、デンマークの子どもは貧しい環境で育っても、成人初期に貧しい可能性はほんのわずかしかない、ということだ。"
アメリカンドリームはドイツやデンマークのほうが実現しやすい…理由は人種差別や教育の質ではない(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/fd763c5ed30e82ea92b3c5c2000abf8c2e9d48a3
スマスマで、世界トップクラスのアーティストを招いて「共演」するスマップをみるたび、あまりの恥ずかしさとアーティストへの申しわけなさに毎回テレビの前で身をよじっていた…。「ま、まあ、アーティストもギャラとかいろんな面が折り合って承諾したからやってるんだし…」と必死に自分に言い聞かせて。
https://twitter.com/MASAMEGURO/status/1678220748802932736?s=20
私が就労支援施設の話を聞いていて(クライアント/患者さんに聞く機会はよくあります)いつも困ったものだと思うのは、労働者の権利とか、労使関係の法律とかを、おそらくスタッフがほとんど理解してなくて、利用者に「そんなことだと会社に雇ってもらえませんよ」的な説教をよくしていること。
「頑張って休まずに働く」ことができるようにすることが支援だと思っていること。
要は、「図らずも」かも知れないけれど、企業にとって都合のいい人材の育成を目指している状態であることなんですよね。
それってそもそも小中学校から始まる教育も、今や(元々だろうけど、最近は加速度的にひどくなってる)皆んなそうなっているとは思うけど。
(かえる明王さんのツイート↓)
悲報です
統一教会系SNSフォーキッズが1万DLされています
お子さんのいらっしゃる方は、ダウンロード等は一切しないようお願い致します
子供アプリ「SNSフォーキッズ」1万ダウンロード達成!投稿閲覧数は月間50万回、小学生に人気急上昇! | 4kiz https://4kiz.jp/2023/06/download_numbers/
https://twitter.com/frogmyouou/status/1677946803042521088?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
朝日新聞の有料記事プレゼント。当方も拡散させていただきます。
(記事より抜粋)
- 日本の人権保障の国際水準は後進国レベル。男女格差は大きく、国内人権機関や差別禁止法がない。
- 日本でも人権を要求する市民運動(自由民権運動)が存在していた
- 人権教育が不足している。個人の尊重を利己主義と誤解。「日本国憲法が行き過ぎた個人主義という風潮を生んできたという保守層からの批判」
- 「すべての人の権利」の「すべての人」の部分が、日本ではうまく捉えられなかった
- 男女共同参画の遅れの理由は、戦前からの家父長主義的家制度と性別役割分業構造・意識の残存、働き方改革と積極的改善措置(ポジティブ・アクション)の遅れなど。その認識がないことが少子化にもつながっている。
https://digital.asahi.com/articles/ASR1Y73YQR1VUPQJ00M.html?ptoken=01H4X65CZX8X1ZQ7KMEQVD9PVJ
アメリカインテル社の幹部であるスレーター夫妻が反LGBTQ極右団体「ファミリー・ウォッチ・インターナショナル」を通じ、アフリカ各国の反同性愛法を成立させたり、ヘイトスピーチの増加について巨額の資金を投じロビー活動をしていたとの英報道。 https://t.co/WHGDAfJM6K
安倍昭恵さん「晋ちゃんが生きた証を残したい」と遺産5億円を注ぎ込み「晋三記念館」建設構想、地元からは懸念の声| マネーポストWEB https://www.moneypost.jp/1041418
「生きた証」ならこのボロボロの経済とかトンチ発表会になった国会とか、なんぼでも残っとるがな。これ以上恥ずかしい建造物を増やすなよ
「水星の魔女の提示した「若い子は革命なんか目指さしてないで、ちゃんと親と話をして、周りの友人達を大切にして、よく勉強して、世界に希望を持とう」という終わり方は批判も多いけれど、今まさにパリ暴動の逮捕者3000人の大部分が10代という現実へのカウンターになってるよね」 ← 2.9万いいね https://lemmy.world/post/1092459
新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84256
動機づけているのはおそらく、ナチスを「絶対悪」としてきた「政治的正しさ(ポリコレ)」の専制、学校を通じて押し付けられる「綺麗事」の支配への反発である。
「反ポリコレ」の欲求に呑み込まれた者を説得するのは無理だとしても、しっかりとした知識をもつ第三者の数を増やしていけば、それは歴史修正主義的な風潮に対する社会の免疫を強化することにつながるだろう。
とくに初学者が手に取ることの多い新書で信頼できる情報を提示することは、間違った俗説の流布を防ぐ上でも重要である。「入口」として信頼できる本はどれか、どの本を読めば正しい知識が得られるのかを示すことは、専門知識をもつ研究者の責務と言える。
Twitterを覗きに行ったらフォロワーが「絵文字リアクション気持ち悪い」と言っているのを見てしまい、絵文字リアクション多用どころか自作までしてリアクションシューターしているわたくしは悲しみにくれ人の姿を解いて泣きながら走り去り、既に白く光を失ったTwitterを仰いで二声三声咆哮したかと思うと、また元のFediverseに躍り入って、再びその姿を見なかった
Victoria Amelina, a Ukrainian writer, and our dearest colleague, passed away(PEN Ukraine)
https://pen.org.ua/en/ne-stalo-viktoriyi-amelinoyi-ukrayinskoyi-pysmennyci-ta-nashoyi-dorohoyi-kolehy
6月27日のロシアによるクラマトルスク市に対するミサイル攻撃で、市内のレストランで会食中に重傷を負ってドニプロ市の病院で治療を受けていたウクライナの作家ヴィクトリヤ・アメリナ氏Амеліна Вікторія Юріївнаが、7月1日に亡くなったとの事。享年37。ウクライナPENクラブの発表。
彼女は小説家として2021年のジョセフ・コンラッド文学賞Літературна премія ім. Джозефа Конрада(キーウ・ポーランド協会Польський Інститут у Києві/Instytut Polski w Kijowieが選定している40歳未満の若手ウクライナ人作家が対象の賞)の受賞者で、ロシアによる侵略戦争下ではロシアの戦争犯罪行為のルポなどで知られてきた。
もうやめようと思いつつも、ツイッターを見てしまうと、津田塾大学の1年生が、トランスジェンダーの受け入れ反対の署名まで集めていて、ひどいリプがずらずらと並んでいた。これはやっぱり性自認=ジュンダーアイディンティ、がどういう概念かをまったく理解していないと思われる。仮にそれを言い張って入学したとして、ずっとそれを演じていられないだろう。トランスジェンダーの基礎知識が欠落している。まあ、そういう不安を煽るヘイターがいるから悪いのだけど。
でも、いま、入学しようと考えているトランスジェンダーの学生さんがいるとすると、入学できても、針の筵の状態だろうなぁ。いくら、パス度が高くても、友だちになった子たちぜんぶに秘密にするのは、メンタル状難しいだろうし。韓国で自殺した学生さんのことを思わざるを得ない。そんな悲劇は起こらないでほしいものですが。
去年か一昨年か忘れたけど、イグノーベル賞とった「金持ちは努力したとか頭がよかったとかじゃなくて、単にめっちゃ運が良かったからそうなれただけというのを数理モデルシミュレーションで明らかにした」研究、イーロン・マスクの阿呆をみて、ああこういうことかとよくわかった。バカにカネ持たせるとろくなことしないからばっちり徴税した方がいい。
そういえば、Intel One Monoというプログラマー向け等幅書体があるのだけれども、日本ではあまり話題にならなかった気がする。読みやすさに注力していて、視力が落ちても記号の識別ができるようにデザインされている。