新しいものを表示
そらくま さんがブースト

もしかして3月になって初カキコかなと思ったら1日に足の指ぶつけてた

Twitterの方に迷惑リプが来ていた。こういうのに遭遇するの初めてな貴ガス

足の指を何かにぶつけるとどうしてこんなに痛いのだろうか

SubwayTooterの通知音がデフォルトに戻ってたので直した

最近全然こっちに顔出してないのにフォロリクが来るのなんか申し訳ない

結局無料API停止はどうなるんだろ。14日からももう一週間以上経った

ぞんぺんちゃんとついぺんちゃんの絵文字…

そらくま さんがブースト

新着アプリアイコンだよ。

:zonepane:

zonepane

:twitpane:

twitpane

ZonePane(ぞーぺん) for Mastodonは、Android用のMastodonクライアントアプリ。
play.google.com/store/apps/det

正式公開されたばかりだけど、どんどんいろんな機能の実装が進んでいるから楽しみ!

TwitPaneの方は説明いらないね!

どちらも作者さんにお願いして提供してもらったものだよ。みんな使ってね。

軽くトーストしたランチパックが美味しい。ツナのやつ

「ドン・ゴロツキ」、名前が良すぎる。そしてキュウレンジャーの「ドン・アルマゲ」を思い出すな

そらくま さんがブースト

ドン・ゴロツキっていう小さなサーバがあって、私も設置時からお手伝いさせていただいているんですが、ここはホントに、一つの理想型だなあと思います。(いろんな理想がある中で)

滅多にメンバー募集しない招待制サーバで、ローカルタイムラインなどは普通にあるけど、なんかみんな全然気にせずに、個性的なメンバー揃いなのに、好きなように使って過ごしているという感じです。

人数や運営方針、サーバ構成や運営費用とトラブルの無さ、集っている人々、長くずっと安定して続いているつかず離れずのコミュニティなどなど。

分散SNSなので、そこにいる人に興味があったらリモートフォローすればいいだけで、別にこのサーバに入らないといけない理由はないのです。ローカルで全然会話してないし。

ただ、ここが一番自分に合っているなと思う人だけが、静かに暮らしているサーバです。 [参照]

雨の虫がぶわーっとたかってるので天気下り坂

そらくま さんがブースト
そらくま さんがブースト

データとしては同じものを見ているはずなのに見え方が違うってすごく「現実」っぽい>絵文字の話

Twitterで絵文字が表示されないとかなんとかいう話かな。Twemojiが何なのかよくわかっていない

そらくま さんがブースト

iOSはOSアプデで絵文字を使えるようにするらしいけど、
AndroidはPlay開発者サービスとアプリが連携して新絵文字対応が行われるので、Play開発者サービスが一定以上新しい端末なら、アプリは何もしなくても恩恵を受け取れます。
しかしTwemoji設定とか追加してるとまた事情が違うんだよな…

Google emojipedia.org/ja/google/15.0/
Twitter emojipedia.org/ja/twitter/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。