『ナチスは「良いこと」もしたのか』にしても、「意見の前提となる事実関係の確認をしましょう」という“だけ”の本なのに、読んだのか読んでないのか、平然と「ナチスはアウトバーンを作った、経済を回復させた」などと繰り返す人がネットでは目に付くのです。誤りを認めないのです。
誤った事実であっても、ネットで何百回も徒党を組んで繰り返すうちに、それが「事実」であるかのように思い込むクラスタが形成され、いったんそうなってしまうと事実をいくら証拠を示して述べても、さらには訴えられて裁判で負けても、誤りを認めないのです。暇空茜事件はその一例にすぎません。
そんな時代に、そもそも「事実」をもとに適切な「解釈」を行い、そこから妥当な「意見」を導くという手順は、軽視されるどころか意見の自由を奪うものとして憎悪されているのではないか、そんな恐怖を私は最近のネット上の言説から感じずにはいられません。これは歴史にとどまる話ではないでしょう。
きんきんきんようびー♪
___
/_/_/|
| |•ω• | |
|// | /
 ̄ ̄ ̄
(・_・)スッ
そう、今日はきんきんきんようびだ
今日を乗り越えれば2日間の休みが待っているのだ
きんきんに冷えたその心を思いっきり溶かしてくるがいい
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/815593
【速報】
ういおさんが、五稜郭で 母親の肉じゃがを破壊。無罪を主張。
#shindanmaker #速報だよ速報
https://shindanmaker.com/1222530
とりあえず400g痩せた(?)ので、やはり私にはカロミルが合っていると思う。あすけんとカロママは、使い勝手もいいしいいアプリだと思うんだけどなぜか痩せない。もしかして、カロリーや栄養素の登録情報か制限がカロミルよりゆるめなんじゃないかな
新入りのイカにビビる先住イカの動画もあります。
えのすいトリーター日記 2024年10月16日 展示デビュー
https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=06967
おは生存
からの即
#しゃわドン
まだほとんど報道されていませんが、これは超重要なニュースです。なんと労働基準法の無効化が目論まれています。
「労働規制が絵に描いた餅に」厚労省による “労働基準法見直し”議論 複数労組の共同団体が方向転換も提案(弁護士JPニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79bce6a08a777b9604ea709a7d7199a907c1c0b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241005&ctg=dom&bt=tw_up
https://x.com/KITspeakee/status/1848933291392700788?t=7hSKDPGAez8mE3P9GFn-Mg&s=09『萩生田光一という政治家は「やってる感」演出の天才。「コロナ騒動で大学に行けず悩んでいる学生たちの声に耳を貸して、大学当局に対面授業を再開するように要請してくれた実績は素晴らしい」などと,その演出にころっと騙されている人が多いことに閉口する。→コロナ時に文科省による予算措置も基準の提示もない中で早期の対面授業再開に向けて準備に身骨を砕いたのは各大学の教職員(私もその一人)。一方で慎重な大学もあったが,萩生田氏は当時文科相でありながら,対面授業を求める保護者の側に立つ一方的な発言を繰り返して,大学と保護者の対立を煽った。』
『センター試験の記述式導入は下村博文ら安倍派の議員。萩生田氏も一員として黙認し、文科大臣になってからも導入を推進しました。しかし反対派の野党議員らによって、受験サポートをする教育産業だけでなく、採点等の受託事業者(ペーパーカンパニー)に毎年、莫大な金が入る制度であることなどを暴かれて→中止せざるをえませんでした。共通テストへの記述式導入を止めたのは萩生田ではなく、立民・共産・社民の野党議員です。』
そんなこともあったねぇ。
Twitterという青い鳥で、毎晩子が「寝ません」とつぶやく限界育児垢をやっていたが、青い鳥は死に、ここ新天地で豆乳ヨーグルを「練ります」とつぶやくだけの初老になった