例のそれ、なんか肉の名前を別の名前で言い換えるみたいなの思い出す。ぼたん、もみじ、さくら、みたいな

梅花、調べてみたら豚肩ロース?綺麗な名前だ。初めて知りました!

本当です。最近読んだ本「宋宴」(この本は、中国の宋王朝に住んでいた人々の食べ物の研究を示しています):梅花肉片は、千年前に作られた長い歴史を持つ料理です。豚肉と少量の野菜だけで作ることができ、人々はそれにelegentな名前を付けました。

フォロー

わー、すごく面白そうな本ですね!食の歴史や文化について知るのは大好きです。もし翻訳版があれば読んでみたい。elegant、確かに :blobcatgiggle2:

すみません。本の目次を確認したところ、記憶違いで、《宋宴》(ISBN:9787513330770)あの料理の名前は梅花汤饼。
最も古い記録は《山家清供》(南宋王朝の林洪の作品、ISBN:9787547065372)からのもので。主な材料は梅の花、白檀、小麦粉です。

山家清供 on wiki→ zh.m.wikisource.org/wiki/%E5%B

梅花肉片は別のrecipeです。
【【肉界厨房】黑猪梅花肉适合做什么美食?试试这道下饭料理~酒香梅肉煲~肉质鲜嫩,锅香四溢~-哔哩哔哩】 b23.tv/FsERHUo
おっしゃる通り、梅の花は豚肉の肩肉を表すのに使われます…

たくさん教えてくれて嬉しい。ありがとう!白檀は意外性があるね。豚肉と小麦粉…なんとなく湖南料理を思い出す。豚肉の表面がつるつるしていて、片栗粉か小麦粉を使っているのかな?と予想していました。面白い

はい、私の知る限り、小麦粉が豚肉をcoatingするため、豚肉の表面が滑りやすく見えます。
ただし、揚げるなどの別の方法を使用すると、小麦粉はclemmyではなくcalicariになります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。