新しいものを表示

AT Protocolとしては与えられた`at:` URIからDID・リポジトリやレコードを直接(AppViewやrelayを飛ばして)解決できるものと理解しているけど、知らない`at:` URIへの参照を渡されたときに現実のAppViewがどう振る舞うのかを把握していない。Atmosphereエアプなので

あー、Fedibirdだとw3id.orgのリダイレクトが解決されてしまうのだった

enby.life/notes/9z9oy3oifj
偶然目に付いたノートの添付のスクリーンショットがめちゃくちゃ見覚えがあるやつでひっくり返っていた

あるいは「新しい」リポジトリの過去の投稿を(ユーザタイムライン以外に)fan outしないという手もあるか。その場合、DIDドキュメントの`created`より古い`createdAt`を持つレコードを無視するとすれば決定論的な振る舞いになるかな。
DIDを確保した後に作られた投稿を後からインポートするといったことを考え始めると面倒だけど、そんなことはそうそうあるものだろうか。うーん、人間が直接使っていたリポジトリを後からブリッジに転用するようなケースはありうるかな

スレッドを表示

言葉が足りないな。つまり、AT Protocol側ではfirehoseから投稿を取得していると仮定して、firehoseから「古い」投稿が配送されたときにそれをそのままActivityPubのフォロワーに転送するべきか、あるいは即座には転送せず`/convert/ap/at://*`からの明示的なfetchに対してのみ返すようにするべきか、そして後者だとすれば「古さ」の閾値をどこに設定するべきか自明でないという話

スレッドを表示

受信者側で"Alice liked a Tweet you were mentioned in"のような通知を表示するユースケースを想定して、`Like`アクティビティを`object`の`Mention`の`href`の`inbox`にも送りつける実装(色々な実装)

しかしこれ、ブリッジアカウントがどう振る舞うべきかはあまり自明でないか。Bridgy Fedはfirehoseから投稿を取得しているのだっけか?(何も調べずに書いている)
QT: fedibird.com/@tesaguri/1134170
[参照]

tesaguri 🦀🦝  
まあActivityPubでも古いアクティビティをいきなり大量に配送したら迷惑行為と看做されるかもしれないけど、古いオブジェクトを後から取得するという操作は一般的だし、普通はそれでも破綻しないように実装で考慮されるよね(よね?)
スレッドを表示

要は、それWordPressがAT ProtocolのPDSをサポートしたとしても同じことをやるつもり? 的な話

スレッドを表示

まあActivityPubでも古いアクティビティをいきなり大量に配送したら迷惑行為と看做されるかもしれないけど、古いオブジェクトを後から取得するという操作は一般的だし、普通はそれでも破綻しないように実装で考慮されるよね(よね?)

スレッドを表示

ianklatzco/twitter-to-bsky: import a twitter archive into bsky
github.com/ianklatzco/twitter-
> Bluesky's UI currently renders timestamps based on the indexedAt field (i.e., when the skoot was skooted) rather than the createdAt field (when the skoot CLAIMS it was skooted).
> The code here currently tries to post skoots with the old timestamps, but the Bluesky UI will not render them so. It used to, and then Paul probably patched the bug ^^
過去のデータ(から変換されたレコード)を持ったリポジトリを新たに連合させるというのは正当なユースケースだろうし、それでスパムになるのだとしたらそれはBlueskyの問題だよなあ

tesaguri 🦀🦝 さんがブースト

むかしMisskeyフォークでインポート機能がバグってた時にもあったけど、

Bridgy FedしてるBlueskyアカウントで、Twitter投稿をインポートするスクリプトかなんかを使ったのかな? 大量に新規投稿としてこっちに流れてきているのを観測している。

なので、2012年の投稿とか流れてきてる。まだActivityPubのない時代だねえ。

これかな。

twitter-to-bsky importer
github.com/ianklatzco/twitter-

⚠️⚠️ 注意書き ⚠️⚠️
At this time, this will spam others timelines, so it is only recommended to run on new accounts with no followers. See Known problems below for details.
(意訳:フォロワーのいるアカウントで使うと全投稿垂れ流してスパム挙動になるからやったらアカンで)

MacBook Airのノッチが邪魔で仕方ないので、ディスプレイの解像度設定で縦幅を減らしてノッチを領域外に追いやったものの、これだとノッチがある画面上部だけでなく下部の方にも微妙に未使用の領域が発生するのがもどかしい

`ddrescue`の名前を挙げてもらっていなかったらずっと`dd`でどうにかしようと足掻いていたと思うのでありがたい🙏

tesaguri 🦀🦝 さんがブースト

しばらくすると勝手に切断、みたいなディスク、ddrescueの使いどころかも?

そういえば元のラップトップでも近頃はやけにハングするようになっていたな。
どうしてここまで放っておいたんですか??? はい……

スレッドを表示

しばらくすると切断されるというよりは、正確には不良セクタが14個ほどあって、それらを読もうとするとハングして切断されるといった様子だった。
それらを`-i`オプションで適宜読み飛ばさせながら`ddrescue`を繰り返したら取りあえずマウント可能なイメージを作れた。どこかしらで整合性がおかしいのだろうけど、まあ大体読めるので良し

スレッドを表示

SSDの最終的な扱いはまだ決めかねていましたが、確かにそれが最適そうですね。ありがとうございます

RAMとSSDも前の2倍だし十分でしょ。なお前のRAMとSSDは4 GiB/128 GiB(?)

スレッドを表示

内臓SSDを認識しなくなったラップトップは流石に買い替えたけど、ちょうどM4 MacBook Proが発表されているようなタイミングで間が悪すぎる。まあ別に良いけど

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。