新しいものを表示
Spiegel@予備系 さんがブースト

:hyuki: 「意味のあることに時間を使おう」と考えるのも善し悪し

自分の時間を意味のあることに使うのは結構なことですけれど、難しいこともあります。

1つは、自分の時間を意味のあることに使おうといっても、それだけだと息が詰まってしまうような場合があるということ。

もう一つは、自分が何かをやろうというときに「これは意味のあることだろうか」と考えていると多くのことが無意味に感じられてしまうということ。

もう一つは、意味のあることだけをしようとすると、何も始められなくなるということ。

それからもうちょっと深い話になるんですけど、自分が判断する「意味のあること」は本当に意味のあることなのかという問題もありますね。

ざっと要約すると、そのくらいの懸念点というか、問題点が思いつきます。これはプラクティカルな問題で、しかも注意が必要です。疲れているときや、あまり調子が良くないときに「意味のあることだけに時間を使おう」とすると、メンタル的にはよろしくない方向に進むという実感があります。ですから「意味があることに時間を使おう」と考えるのは、悪いことでは無いんですけれど、それもまたほどほどにしたほうがいいと思っています。

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

物価高で人件費を削られては、もともと薄給の非常勤図書館員はますます貧しくなる。指定管理者制度の問題が大きい。美談ではない>「図書館はアミューズメントパーク」民間の力で“日本一の図書館”に輝き…いま、指宿の図書館がアツイ!【鹿児島発】|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/575400

Spiegel@予備系 さんがブースト

本スレッドに書いたこと、別途まとめました
(新規の内容は特にないです)

>Go 1.21.0 の遅延初期化 - 標準愚痴出力 zetamatta.hatenablog.com/entry

スレッドを表示
Spiegel@予備系 さんがブースト

Go 1.20.7 と Go 1.21.0 を共存んできるようにしたので、遅ればせながら Go 1.21.0 の遅延初期化を試してみた。

```
package main

import (
"sync"
)

var s1 = sync.OnceValue(func() string {
println("s1 initialize")
return "Foo"
})

func main() {
println(s1())
println(s1())
}
```

```
$ go run main.go
s1 initialize
Foo
Foo
```

スレッドを表示
Spiegel@予備系 さんがブースト

「転換契約」進む…論文オープンアクセス、日本の課題は理解不足? newswitch.jp/p/38221

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

とある海外のWebサービス運営に要望を送るときに、ChatGPTで英文を作ってもらい、それを一読してから送ります。あくまで体感ですけれど、返事をもらう機会が多くなったように思います。

気軽に書くことができるし、書く時間も短くなるし、反応ももらえるしといいことずくめ。もちろんセキュリティに直接絡むような部分をChatGPTに流すことはありません。ChatGPTは本当にいいサービスだと思います。

後半にスマホ設定の作業記録を追記した。これをきっちり書いておかないと次に買い替えるときに悩む羽目になる > 暑い日曜日 〜機種変とオーバーホール〜
text.baldanders.info/remark/20

むっ。前倒しで雨が降り始めたのか。自転車で出勤して失敗したかと思ったが,これなら帰りも自転車で大丈夫そうかな

Spiegel@予備系 さんがブースト

とかうだうだ書いてたら X の例の件はバグだったらしい,との報道

>X(旧Twitter)、古い画像が表示されない“バグ”を修正したとポスト - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

スレッドを表示

写真共有サービスは Fediverse なものも含めて色々あるが,写真データはユーザのものとして遇し,再利用の可否を含めたライセンスツールも提供しているところは皆無なんだよな。

絵とか写真はとかく権利関係でトラブルになりやすいのに Flickr 程度のライセンスツールも見当たらないってのはどうなんかねぇ

スレッドを表示

そういや4年前に Flickr が無料ユーザの保存写真数の上限を千枚にするってんで大騒ぎになったんだよな。私も当時は怒って Flickr にアップした写真を自サイトに退避させたりした。

>Flickr から写真を引き揚げました
text.baldanders.info/remark/20

その後, CC Licenses な写真は制限の対象外になったため騒ぎは収まった。

>Flickr は監視資本主義に向かわない
text.baldanders.info/remark/20

凋落した Flickr のようなサービスでも公共のプラットフォームとしてちゃんと機能してたし,それを自覚した Flickr が flickr.org を立ち上げた点はよかった。

一方,某 X は公共プラットフォームをかなぐり捨て「マスクの SNS」として独自の道を歩みだした。

Spiegel@予備系 さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。