@GabbingDog Mastodon開発の歴史の中でも、機械的なスパムフィルタ導入がテストされたことがあり、実際に適切ではない誤動作が発生することから、複数人の開発者が反対を強く主張した経緯があります。

たしかにスパムには困っていたのですが、管理者・モデレーターの負担となるとしても、検出するなら人間がチェックしようという方向に落とし込みました。

フォロー

話が横滑りするので,引用 toot を試してみる。念のため未収載で。

いや,ゼロ年代前半頃にメールの spam に悩まされたことを思い出して。色々試したんだよねぇ。でも結局,ホワイトリストを作ってもブラックリストを作ってもベイズ推定を駆使しても,機械的に spam だけを完全に弾く方法は *ない* という結論になった。最終的には「能動的失敗」と「受動的失敗」のどちらに寄せるかというチューニングで妥協するしかない。そういや「ベイズ推定」って spam チェックで初めて聞いたんだよな。

まぁ,メールの場合は「親書」相当なのでメールサーバが勝手に検閲してもらっては困る,というのもあったのだが,それは Gmail の登場でぶっ壊れたなw

まさか顧客のメールボックスを盗み見て広告を表示するサービスが正当化される時代が来るとは思わなかったよ。今では大抵のメール・サービスで当たり前のようにサーバが spam チェックを行ってるし。

おっ,まだ書ける。結構いけるもんだな
QT: fedibird.com/@noellabo/1094043
[参照]

のえる  
@GabbingDog Mastodon開発の歴史の中でも、機械的なスパムフィルタ導入がテストされたことがあり、実際に適切ではない誤動作が発生することから、複数人の開発者が反対を強く主張した経緯があります。 たしかにスパムには困っていたのですが、管理者・モデレーターの負担となるとしても、検出す...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。