ボーイング×NASAのStarliner宇宙船の初の有人試験飛行(アトラスVロケット、フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地)があと約3時間後に始まる。私はこの打ち上げを見なければならないので緊張して待機している。初号機に乗る飛行士は本当に勇気がある。尊敬する。

これまで何度も延期を繰り返したこと、ボーイング社は航空機でトラブルが続いたことなどネガティブな話題が多く、技術や組織体質などには様々懸念が指摘されている(契約獲得から今まで見てて感じた色々な問題点に関しては、ここでは字数的に入らないので別途)。ボーイングは同時期に契約獲得のスペースX、クルードラゴンには大きく差をつけられてしまった格好だ。

考えたくないが、本当に考えたくないが、もし、万が一のことが起きたら、NASA飛行ミッションとしては2003年のスペースシャトル•コロンビア号の空中分解•死亡事故以来。

民間単独の弾道飛行含めると、2014年のヴァージン•ギャラクティック•スペースシップツー1号機試験飛行における墜落、死傷事故がある。

お願いだスターライナーは成功してくれ!
心の底からそう思う。

nasa.gov/nasatv/

フォロー

緊張をほぐそうとしてあや恋の投稿してみたけど、こんなの見ちゃって緊張と不安がぶり返している。
まあヘリウム漏れを問題ない範囲としてスルーする件は前にも聞いてた話なんだけどさ、今また言われると怖いのよ。

無人飛行のときにシステムバグ修正したこと隠してた(宇宙船が失われかねなかった)件とか、これまでの色んなネガティブな話題が思い出されて仕方ないから。

大丈夫でありますように。

twitter.com/BoeingSpace/status

本日の打ち上げは直前(Tマイナス3分50秒)に中止。ターミナルカウントダウン進行中、地上の発射シーケンサーが正しい運用構成とならなかったためとしている。

何度目の延期かもう分からないくらいだ。今回の連続延期もそうだけど、確か最初は2022年か2023年に上がるって話じゃなかったか。

延期に伴って飛行士の隔離期間も延びているのでストレスは大きいだろう。彼らはもともと人間としての器が大きいことに加えて、閉鎖環境訓練等でかなり精神面も鍛えられているので、耐えられるだろうとは思う。それでも、今日は残念そうな表情に見えた。

日本時間本日1時25分予定だった打ち上げにそなえ待機していた上、同早朝の会見(images.nasa.gov/details/KSC-20)も見たので、相当疲れている。

少なくとも翌日の打ち上げはないと発表されたので、これで私としては少し休むことができる。土日ほとんど消えたことは消えたけど
x.com/Commercial_Crew/status/1

言うまでもなく、アトラスVのULA始めチームは万全を期して頑張ってほしい。
飛行士は非常に勇気があり、ここまで度重なる延期と隔離延長に耐え、当然そもそものリスクも承知しているだろう(個人的感想としては、今のボ社の乗り物に乗るのは少々…というかだいぶ怖い。宇宙船だろうが航空機だろうが)。

しばしば頭をよぎるスペ◯スシャ◯ルコロ◯ビア号以来のNASA有人事故で大騒ぎ、ということにはなってほしくない。 
事態を考えるのすら本当に嫌だ。
絶対はなくても、やれることはすべてやり切ったと自信を持って言える状態にしてほしい。

そして、ボ社については、前の無人のときのように、飛行中に地上からこっそり重大な修正コマンド送って後日それがバレるというのは無しにしていただきたい。

スターライナーの有人初打ち上げとなるクルーフライトテスト(CFT)は、明日の23時52分リフトオフ。

度重なる延期でかなりスケジュールに支障が出ているので、前澤氏が月旅行を取り止めた気持ちは少し分かる。

国産ロケット打ち上げの経験でいくらか耐性はついてるけど、それでもこう何度も延ばされるときついよ。

blogs.nasa.gov/boeing-crew-fli

スターライナー打ち上げ成功でひとまずほっとして、寝て起きたらヘリウム漏れの箇所が2つも増えていた。問題ないならいいけど、帰りもあるからな

今はドッキング待機中。ハッチオープンは日本時間午前3時。仕事とはいえ昨日45分しか寝てないし日中も仕事なのできつい

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。