新しいものを表示

文化にもカルチャーにもならないけど愛でるもの、しかも本当の意味で愛でてるのかすらわからないような代物を食って生きてるよ、僕は。
でもね、それが全く無意味なものだったり空虚だって気はしていないよ。なんなんだろね。

いつまで経ってもチャイコフスキーの『花のワルツ』が好きなんだけど、これを誰かにいう時、いい歳をしてお子様ランチが好きなんだと言うような気恥ずかしさがある。

招待制がなくなってどばぁああああっとBluesky に人が入ってきて思うことはひとつ。
App の設計と運用ポリシーだけで楽園を作ることは本当に可能なのだろうか。どこにどんな容れ物を設けたとて、結局は使う人間の方に問題があって、どこであれ一緒なのではないかということです。

やっっっと今頃になって正常な人間の機能が回復した心地がしている。
飲みに飲んだ、いや、たしかにそれはそうだが、それよりも喋りに喋った2日間でありました。それで今朝自宅に帰ってから今の今まで回復に時間がかかっていたのだが、気づけばもう週末も終わろうかという時間で肩を落としている次第。
何を話したかつったらそりゃもうあらゆる話題に及び、もしも、それぞれの話題に距離という概念があるとするならば、万里をゆうに超えたんである。もしくは本を2冊作れるほど、といってもいいかもしれない。惜しい。いずれの場でも全て録音しておけばよかった。ムダヅモなしで4巡目で数え役満テンパイするくらい濃密でありました。

DEICIDE の新しいアルバムが話題になってる。

以前に「己の作品を自分の作品と言えなくさせられてる某業界への反抗として今後はAI で作るかって発言した」絵描きが、これはAIによるもので酷いったらない、と皮肉が現実のものとなったと断定して某所にポストしていたから知ったんだけど、Twitter(新X) でもReddit でも他のメタルファンコミュニティサイトでもこのカバーはAI だろって人がいるのを確認した。
バンド自体がこのアートワークについて言及している記事はまだ見つけられてないんだけど、気になるので、時間見つけて掘ってみようかな。
どっちだろ?

見た夢が完全にダリオアルジェントの演出によるもので、見てるのが面白過ぎたから予定よりも1時間遅く起きることに。予定をずらした価値はあった。最高

前にもここで書いたけど、サブカルチャーが”サブカル”って言葉になって資本がドボンと突っ込まれてまあまあな規模のカルチャーのひとつになった時点で、日本からはサブカルチャーが消失したような気がしている。気がしているだけか。

わかったような気になってる時が一番間抜けだと重々知っているのでもう黙っとく笑

BT そこらへんは70sUKと日本のパンクカルチャーとの比較も参考になるかもしれないな。

しんのすけ さんがブースト

アメリカの社会構造と江戸期の社会構造がアナロジーで把握できるならハイブロウ/ローブロウの概念も有効に機能しうるけど、出版業・経済観念の発達、軍事政権からの検閲の強さなどは頭に入れておかないとあやうい

生まれて初めて中島みゆきをじっくりと聴いた。
これが刺さる情緒が、この歳になってやっとわかってきたのかもしれない。

比較をすることは適切でないと分かっているが、たとえば青江美奈はブッ刺さりまくる。でもそれは情緒で聴いてないからだろうな。

音楽を聴いて感じる場所が違うということだろう。

春樹の小澤征爾への寄稿文読んだけど、あれほどしか書けんくなったのかという思い。

みんなネトウヨのポストなんて見ないだろうから神武天皇の絵も貼っとくことにした。

芳年さいこー!弓の上にとまってる金鵄が主人公じゃん笑笑
こいつが東征の勝利をもたらしたんだからこいつが偉い。神武天皇?他力本願じゃん、みたいなパンクスピリットでこの構図にしたかもしれないと妄想すると萌えるぜ!

スレッドを表示

建国記念日だからたくさんのネトウヨさんが月岡芳年の絵による神武天皇を貼ってるんだけど、これが含まれる『大日本名将鑑』は最高だから他のも見てほしいぞ。
最高というのは、これらは明治になってから作られたものなので、お上のご意向に沿って皇室由来の人まで武者絵にしてしまってる切ないところだったりもするが、やっぱ芳年はいいのだ。

そもそも浮世絵なんてのはローブロウアートなのですよ。ハイブロウなものやファインアートだけしか美術じゃないっていうなら美術大学なんて要らなくね?
というのが、某展に思うことの僕の超短文コメントです。

Apple Music のクラシック版がサービス始まってるけどどんなだろ?
まだIdagioで戦ってていいかな?

まあ面白い。けれど学者がカウンターカルチャーを語っても底抜けに面白くなることがあまりないのはなぜなんだ?丸山眞男はあんなにも面白く語れるというのに。
学者なる生き物は熱が足らんのか?んなこたぁねえだろ。
こっちが前のめっても冷水を掛けられるように分析されるからか?それを熱量でもってやってんのが彼らなのになぜなんだ。

Aphex Twin
テクノ時事放談──エイフェックス・ツインの澄んだ音は我々をどこへ導くのか
若山忠毅(写真家)×五野井郁夫(政治哲学者)
ele-king.net/columns/004057/

自分の弱さを弱いと言える人は強い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。