新しいものを表示
S・やすい・くりやま さんがブースト

今日は鶏団子キムチ鍋です。ぶんぶんチョッパー(なんとかならんかこのネーミング。恥ずかしい)で安い鶏胸肉をつくねにして鍋にするのを繰り返している。多少手間ですが胸肉をそのまま煮たり灼いたりしてもそもそ食べるのに飽きてきたので……。慣れれば10分もかからんし。
挽いた鶏肉に味噌と卵と絹ごし豆腐を入れてよくこねると、煮込んでも固くならずにふわふわの鶏団子になります。タネがゆるくなるので片栗粉をしっかりめに入れるのがこつ。出汁は先日編集さんに(なぜか)利尻昆布をいただいたので最近それでひいているけど、キムチ鍋だと出汁の味が負けてしまったかもしれない。

あー開発用のサーバ二つ立ち上げるの妙にめんどい。 WordPressの方はお手軽なレンタルサーバの方でやっちゃうか・・・。

ただ、ツイッタには残っていて欲しいんだ。 亡くなってしまったあの人や、更新を止めてしまったあの人のTLを、今でも時々見に行ったりするから。

”金集め”はある種の才能だとは思いますけども・・・う〜ん・・・と思ってしまう自分がこんな体たらくなことが全てを物語ってますかね。😅

スレッドを表示

ふと気になったんだけど、イーロンマスクってテスラの車両にエクステリア・インテリアデザイン的に、或いは機能的、ユーザインターフェイス的デザインに、あるいは、エンジニアリング的な部分に、どんな立場から関わったんだろう?(初期も含めて)

例えばスティーブ・ジョブスは、その拘りが結構話題になっていたけれど、イーロン・マスクはどうなんだろう?

そこを知らないので、自分はずっと彼を「カリフォルニア州のある種極端な政策に非常に上手く乗った金集めに優れた人」だと思ってるんですよね。

だから、みんなが彼を天才だと崇める理由が全然判らなくて。

自分はテレビが見せるお笑いとあんまり相性が良くないっていうのはあるかも。 笑うところが判らなくて笑えてない実感があって、きっとテレビをそれなりに見ているとまた違うのかも知れない。

スレッドを表示

家族が見てたお笑い番組の決勝戦だけ見たんだけど、クスリとも笑えなくて困ってしまった。

「え?これが日本一?」って言ったら、その前段のハードルが高いので最高のネタはそっちに持ってくるらしい。

でも上から2番目のネタがこれなのかなぁ。

サッカー見て寝て起きたらツイッタが大変な事になってた。 自分はプロフィールに mastodon と tribelのリンクをセットしてるんだけど、ホントに凍結されるのかな? 今はまだ大丈夫だったけど。

とりあえずツイッタのTLをざっと見たところ、さすがに一部で話題になってたけど。

と、いうことでしばらくはツイッタ上で旧知の人をmastodon上で探す作業が必要になるのかな。なにせリンクNGなわけだから。

閲覧とDMでいいやってちょっと前に書いたけど、それも許さんって感じなのかな。 なんかもう横目で見てて面白くなってきたよ。

適量を取ってクルクルと丸くするプロセスはズル出来ない模様。w

スレッドを表示

ミートボール作りがめんどくさかったので、何か治具があるんじゃないかと思って検索中。

[ミートボール 治具]では出てこない。😀

スレッドを表示

肉団子めんどくさかった。 もっと一つ一つを大きくしちゃえば良かったよ。

スレッドを表示

これね。 これが食べたくて合挽買いに行ったんだよ、挽肉って足が早い気がしてあんまり買わないから。

スレッドを表示

さて、オレンジページの表紙のミートボールでも作るかー。

Tumblrってリンクをシェアした時にリンク先のコンテンツ(例えば写真等)を持ってきてTumblrの中に取り込んでしまうんです。

ここが権利的にどうなのかな?ってずっと思ってたんだけど久しぶりに見返してみたらオリジナルのページが無くなっているものも多いので、写真がTumblr上にあるのはありがたかった。

でも同時にそれはデジタルタトゥーの問題にも直結するので、未だに自分の中では答えが見つかってないんですよね。

自分が写真ブログのアーカイブサイトを運用していた時、最初は自サーバの中に取り込んで、わざと解像度を落として一覧表示に使ってました。(もちろんオリジナルサイトへのリンクも付けて)

でもやっぱりそれはダメなんじゃないか?と途中で思い直して、写真もオリジナルサイトのものをリンクして表示するように仕様変更したんですよね。

そうすると、今度は負荷対応のためか、直リンクだと写真をロード出来ないブログサイトとかもあって、結局どうすれば良いのか迷ったまま閉じてしまったのでした。

スレッドを表示

で、そういえばTumblrのアカウント二つあったな、と思って久しぶりにアクセスしてみたら一つは最後の投稿が2015年の7月、もう一つは 2012年の9月だった。

うわーっ!

Fediverseって全然知らなかった。まぁ人間の出来上がりが「ソーシャルネットワークで繋がる」から遠いせいかも。

なるほど面白いなー、大昔はこれをRSSやスクレイピングでやろうとしてたなぁ。 写真系のブログを常にクロールして集めるだけのサイトとか10年くらい運用してた。(1年くらい前に閉じました)

プロトコルを知ると、自分でサーバを作りたくなるのが性なので、また写真か音楽をネタに考えてみようかな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。