ふと気になったんだけど、イーロンマスクってテスラの車両にエクステリア・インテリアデザイン的に、或いは機能的、ユーザインターフェイス的デザインに、あるいは、エンジニアリング的な部分に、どんな立場から関わったんだろう?(初期も含めて)
例えばスティーブ・ジョブスは、その拘りが結構話題になっていたけれど、イーロン・マスクはどうなんだろう?
そこを知らないので、自分はずっと彼を「カリフォルニア州のある種極端な政策に非常に上手く乗った金集めに優れた人」だと思ってるんですよね。
だから、みんなが彼を天才だと崇める理由が全然判らなくて。
家族が見てたお笑い番組の決勝戦だけ見たんだけど、クスリとも笑えなくて困ってしまった。
「え?これが日本一?」って言ったら、その前段のハードルが高いので最高のネタはそっちに持ってくるらしい。
でも上から2番目のネタがこれなのかなぁ。
さて、オレンジページの表紙のミートボールでも作るかー。
Tumblrってリンクをシェアした時にリンク先のコンテンツ(例えば写真等)を持ってきてTumblrの中に取り込んでしまうんです。
ここが権利的にどうなのかな?ってずっと思ってたんだけど久しぶりに見返してみたらオリジナルのページが無くなっているものも多いので、写真がTumblr上にあるのはありがたかった。
でも同時にそれはデジタルタトゥーの問題にも直結するので、未だに自分の中では答えが見つかってないんですよね。
自分が写真ブログのアーカイブサイトを運用していた時、最初は自サーバの中に取り込んで、わざと解像度を落として一覧表示に使ってました。(もちろんオリジナルサイトへのリンクも付けて)
でもやっぱりそれはダメなんじゃないか?と途中で思い直して、写真もオリジナルサイトのものをリンクして表示するように仕様変更したんですよね。
そうすると、今度は負荷対応のためか、直リンクだと写真をロード出来ないブログサイトとかもあって、結局どうすれば良いのか迷ったまま閉じてしまったのでした。
で、そういえばTumblrのアカウント二つあったな、と思って久しぶりにアクセスしてみたら一つは最後の投稿が2015年の7月、もう一つは 2012年の9月だった。
うわーっ!
あまりに人見知りが酷く、結果として(仕事的には)20年間ボッチの在宅プログラマな59歳。いつでも市民的不服従を行使するぜ、という心構え。
おひとりさまインスタンスへ引っ越し準備中です。